見出し画像

価値観2分類・他人軸さんが、今の時期気をつけるべきこと

\ワーママは『調整力』を磨きなさい。/
働き方コンサルタント、保育園園長の坂東愛子です。

今日は、以前お話した価値観2分類「自分軸・他人軸」について、おそらくこの年末の時期、他人軸さんがすごく大変なことが多いと思うので、それについてお話したいと思います。

無理をして他人の要望を聞いてしまう

価値観2分類の他人軸さん、どんな性質だったか皆さん覚えていらっしゃいますか?

画像1

自分の価値観が、他人を優先することで満たされるという性質でしたね。一方の自分軸さんは、自分で決断することで満たされるということで、物事を決める基準が違いました。

他人軸さんは相手優先なので、それが幸せなんだけれども、反面そのことで自らを追いつめてしまうことも多い性質なんですね。
例えばファミレスでみんなでご飯を食べる時に、みんなの意見を聞いてから自分も何を食べたいか考えるとか、というのが他人軸さんあるあるです。
そこではすぐメニューを決めればよいので影響はないのですが、日々の生活にすべてその基準を取り入れて動いてしまう傾向があるので、無理をして他人の要望を聞いてしまうということが多いんですね。

余裕がある時は嬉しいのですが、特にママは元々時間がないので、他人の要望を聞いているとどんどん埋もれていってしまいます。そうすると、辛くなってしまって、結果他人の要求に応えられなくなってモヤモヤするという場合もありますし、なんとか応えられるけれど時間がカチカチすぎて余裕がなくなりイライラしてしまったり、できないことに落ち込んでしまう、実際に時間が回らないなど、色々な現象が出てきてしまうんです。

人に振り回されやすいことを自覚する

特にこの年末、計画を立てて下さいというお話をしましたが、立てようとするとやっぱりどうしても周りの人の要望を聞いてやるので、調整が大変になったり忙しいところに何かねじ込まなきゃいけなかったりとかで、いっぱいいっぱいになってしまうケースもよくあるため要注意です。

どうしても自分で決定するよりも、人の意見を聞きたくなってしまう性質だということは、ぜひ覚えておいてもらいたいなと思います。あと人の要望を聞くにも限りがある、限界があるんだということも、念頭に置いていなければいけません。まったく人の要望を聞かないで決めるというのは性質上気持ちが悪いので、それはやらなくていいのですが、ポイントポイントで聞く、といった注意が必要ということです。

こんなお話をしている私ですが、実はものすごく他人軸なんです。私がいま話している内容というのは、元からできていたわけではないんです。
元々は専業主婦で、なんの知識もなかったですし、他人軸が強くて人の意見に流されたり、自分よりも人のことを優先して動いていたりして、多々困ってしまうことがありました。でもこのままでは回らないということが仕事をしていくうえで分かって、自分のやり方というのを決めてきたんですね。
なので他人軸さんの気持ちはものすごく分かるし、いまだにそれが出てしまうことも結構あります。

何が一番自分にとって大切か選択する

昨日もそれでスタッフを相手に振り回されそうになりました。組織で仕事をしていると、スタッフがいろんな思いをぶつけてくるということはよくあるんですね。自分軸はそういった時のバランスの取り方がとても上手です。自分を持っているので、相手に感情移入をそこまでしないんです。だから保てるのですが、他人軸は人の思いをもろに受けてしまうので、それでまた時間をロスしたりとか、冷静に判断できなくなってしまったりします。

それで年末というのは、世間みんながせわしなく動いていて、みんないろんな思いがあったり、主張があったり、イライラしていることもありますから、他人軸さんはそれに翻弄されがちです。なのでそこをうまく乗り切るために、いろんなことがある中で何が一番大切かというのを選んでいって、余分なところは諦めるとか、やらなくていいと納得していくのが大事です。

自分なりのリセット法を見つける

また他人軸さんは、そうして時間を搾取されるだけでなく「してあげられなっかった」というモヤモヤが溜まっていってしまうので、それをリセットするということも、実はとても大事です。相手が喜んでくれないと、達成感が得られないので、いつまでもスッキリできず、引きずってしまうんですね。

ママのカウンセリングでも、他人軸さんはここの悩みが本当に多いです。なのでいつも分かる分かる~と思って聞いています。で、そこでは自分自身の気持ちの切り替え方のお話をしています。
やっぱり自分が満たされていないと、他の人にはやってあげられないので、割り切って別のことをしてモヤモヤを一旦リセットするというのはすごく大事です。その必要性を分かって、自分のリセット法を見つけてもらえるといいなと思うんです。このリセット法については、私が知っていること、やってみたこと、それで感じたことなどをまたの機会でお話できればと思っています。

私も昨日このことを改めて考えさせられましたね。なぜならそれが睡眠に影響してしまったんです。必ず夜寝る前にリセットする、これはものすごく大切だなと実感しました。なので今朝しっかりリセットしました。
私の場合は漫画を読みましたね。これは皆さんにもおすすめしていますが、まったく関係ない別のことを頭で考えるようにすると、リセットがしやすいですよ。

年末はいろんな人の予定に振り回されがちになりますので、ぜひ他人軸の皆さんは、何がいちばん大切かを考えながら決めてもらえると辛くないのではないかと思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

***********

ママのキャリア、働き方、仕事、育児、教育、家事などのご相談&ご質問は、stand.fmのコメント、レターで受付中です。

画像2

坂東愛子Twitter https://twitter.com/aikobando0511
坂東愛子Facebook https://www.facebook.com/aiko.bando

マム・スマイルグループ https://mamsmile.jp/
イタバシーナWEB https://itabashi-na.com/
保育園フォレスタ・志村三丁目 https://mamsmile.jp/foresta/
一般社団法人育児キャリアアップ推進機構 https://wcpa.or.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?