見出し画像

ガラスアートビレッジ@オーストリア。人見知りハスキーのちょこたんに触れられないエブリデイ。(海外遊学Day130)

こんにちは。

おもちです。

大学4回生のとき1年休学して、
約10ヶ月で29か国を訪れた、
当時の日記です。

特技も取柄も特になく平凡ポジティブな私
のひとりごと。
読んでくれると嬉しいです。

2015年9月3日(木)


エラさんの友人のアンドレアさん宅の草刈りを手伝ったら褒められた(^.^)YEAH

「You Are Good Worker.」て言われたYEAH 

たしかになぁ。草刈り一生懸命にして手のひらに豆をつくるワークアウェイヤーはなかなかおらんで〜。(自画自賛) 

豆、痛いけど、とても頑張った証のようで少し誇らしい。(何を言っているの私)
小学生のときウンテイを頑張ってつくった以来の手の豆に興奮するおもち。

うんていとはこれ

お昼から、ガラスアート美術館に連れて行ってくれた。


ワイルドガラス職人

きれいだったな。

透明のガラスがダントツで一番きれいで、

感動した。(透明ってこんなにも綺麗やなぁって)

見惚れたガラスさん

庭に装飾されたカラフルなガラスの装飾品たちはちょっとようわからんかったワシ

いろんなとこお出かけ連れてってくれてありがとうございます。

帰宅して、滞在しているドッグホテルに依頼あり。

くそむっちゃSHYな犬来た。わらけるくらい。


シベリアンハスキーちょこたん

ほんまに見られたくなくて、近づいてほしくなくて、一人になりたいみたいです。

こんなハスキー犬もおるんやなぁ。

慣れてくれるんかしら。

追っかけなくても一生遠くに逃げていく。

逃げられすぎてちょっとメンタルブレイク(笑)

人でなくとも、こんなにもあからさまに避けられると心傷つくんやなぁ人間って。

どうか、ご飯食べてほしいし、家の中で眠って欲しいわぁ。

なんもせんからぁ。信じてぇ。って伝えたい。

こういうの、専門的に学んどる人は、ちょちょいと手名付けるんやろうなぁ。すごいなぁ。

もう見てるだけで、明らかに心拍数バクバクしてかわいそうなくらいの愛しいハスキーくんにアプローチするも無念!

相手を変えることはできないとわかっていても、悲しくなってしまう私はまだまだ修行が足りぬ!(笑)

修行といえば!

今後のステイ先が続々決まった!

スペインのお宅にWork awayと瞑想修行のお手伝い@フランス。

楽しみほくほく。

私は料理ができないため、いつも作ってくださるのだが

エラさんの料理美味しいわぁ~。
チーズを溶かしたスープなにあれ初めて美味しい。

あとお昼のチーズトーストも感動的に美味しかった。

このまえもハムと分厚いチーズハムチーズハムチーズハムチーズハムチーズって

交互になってるやつもでできたな。


チーズランチ

あとなんかシンプルに野菜そのものの味が美味しいわ!しあわせです!

明日もきっとしあわせ!おやすみ!

海外遊学Day130


この記事が参加している募集

#404美術館

31,650件