見出し画像

お役目! PTA会長。

本日4番目の末娘が通う埼玉県立高等学校のPTA会長となりました。今回が学校関係最後の奉公になるかと思います。

数ヶ月前この話を依頼されたときは、正直悩みました。
まだ私は社長になって3年目の新米であり、昨年の10月に新しいブランドビジョンに基づく運営に舵をきったばかりであったからです。2足のわらじを履くべきか?熟考の上、最終的に受けることにしました。

まさに、掲げたブランドビション『たまごを通して大切な人を幸せにする』が後押しをしてくれたのです。たまごづくりをしている私がその時間を使って、地域のため、地域の子供達のために『働くこと』、それこそが社会に対する貢献なのだと考えさせてくれました。

思えば若いときに、無認可保育園の後援会長、中学のPTA会長を受けたことがありましたが、それらが、仕事一辺倒だった私に、地域活動、子供達の成長、教育システムなどの大切さを教えてくれました。50半ばの中年になり、またそのお役目を頂いたことに感謝し、自分のできることを全うしたいと思います。

会社の方は、『大切な人を大切に考える』チーム員がしっかり回してくれます。それを信じて2足のわらじを履くことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?