見出し画像

仙台、ポケモンGO Fest 旅へGO! 〜仙台来たらば牛たん!ホテルでゆっくり〜

こんにちは、aicafeです。
40代、人生時計で14:00頃に差し掛かったところです。
これからの人生の午後の時間の過ごし方を模索中です。

さて、ポケモンGO FESTのために仙台に来ているわが家です。

仙台城址にある伊達の牛たん本舗の店構え

仙台城址のすぐ近くにあった、「仙台発祥 伊達の牛たん本舗」でお昼ご飯をいただきました。
店内はカウンターメインで(奥にテーブルが一席ありました)人気店なので40分くらい待ちましたが、並んで入ってよかった!
肉厚で美味しい牛たんでした。さすが本場!

夫とわたしは、極上芯たん定食
牛たん佃煮、とろろ、麦ごはん、テールスープ、漬け物、南蛮みそ漬け付 4,500円

輝く牛たん定食
肉厚でジューシー

息子は牛たんカレー 1,420円。
こちらもトロトロで幸せな味だったそうです。

仙台駅構内の牛たん通りをはじめ、仙台市内各地に店舗を持つ有名店ですが、こちらは比較的穴場かもしれません。

その後はホテルに向かいました。
今回は、ポケモンGOが目的なので、駅前のビジネスホテルを取るつもりが、全く空きがありませんでした!さすがポケモンGOFestの経済効果!

そこで、仙台駅からバスでのんびり1時間ほど走った場所にある秋保温泉に宿を取りました。ここも奇跡的に一室空いてたほどで、本当に仙台市内はパンパンでした。

ホテルニュー水戸屋
落ち着いたロビー
ラウンジの外の緑が眩しい
ラウンジではウェルカムドリンクをいただきました

こちらのホテルは、温泉が広々、3つも大浴場があり、16種類のお風呂を楽しめるのが魅力です。

早速お風呂に入り、マッサージをしてもらってからお食事へ。
個室タイプのお食事処で落ち着いて家族でいただけました。

前菜、芹と鯛のしゃぶしゃぶ
前菜の下の御膳にお造り、鮑の踊り焼き
写真撮り忘れの冷やし小鉢のあと、蟹甲羅揚げ
黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
仙台麩のお味噌汁
自家製ブラマンジェ

満腹になった後は、明日のポケモンに備えてお布団にひっくり返って早く寝ました!

つづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?