見出し画像

【連載小説】「緑にゆれる」Vol.12 第二章


「どうしたの? こんな所で」

 肩越しにこちらを振り向いたカケルは、少しだけ眉間にしわを寄せて、何かいたわるような、いたたまれないような顔をしていた。

「あ……近くを通りかかったから」

 とっさについた嘘を、彼が見抜いたかどうかは分からない。でも、何かの事情を読み取ったのは確かだ。
彼は、そういう人だ。

「大丈夫?」

 彼は、静かな口調でたずねた。マリは、黙って、彼の顔を見つめた。

「いや、あまり大丈夫そうに見えなかったから」

 相変わらず、鋭い、と思う。そして、できるだけ傷つけないように言葉を選ぶところも、相変わらずだ、と。

 カケルは、一瞬腕時計を見ると、こう言った。

「お茶でもする? 少しだけなら時間あるけど」


 ゆるやかにボサノヴァが流れるテラス席で、二人は向かい合って座っていた。公園の続きのような緑したたるテラスで、マリは、何年かぶりに会う元恋人を静かに見つめた。

 すぐ隣の緑を見るともなく見つめる横顔は、昔と大きく変わらないように見える。けれど、さすがに年相応の落ち着きみたいなものが漂っていて、それはマリの心を落ち着かせた。
 自分は、結婚してもう主婦で、相手は出会いと別れを経験した一人の大人として、自分の前に座っている。互いの心を敏感に感じ取ろうとしていた若い頃の緊張感は、もうないのだ。

「元気にしてた?」

 ハーブティーを飲みながら、たずねた。

「まぁまぁ、元気にしてたよ」

 彼は、カップを置いてから、そう答えた。かぐわしいコーヒーの香りがする。

「そっちは?」

 マリは、少し黙った。彼は、私が泣いているのを、見ていた。

「元気よ」

 もちろん、嘘はついていない。現実的には、何も問題ないのだから。

「結婚して、娘が一人いて、今日は義理の母に預かってもらって。ここから数駅離れたタワーマンションに住んでる」

 わざと軽く言ってみる。すると、心が自然とそれについてくる。

「上々じゃん」

 そこで初めてカケルは笑った。少し、目尻にしわが寄って、それが過ぎ去った年月を物語っていた。つられて自分も笑った。

「じゃあ、何」

 どきっとした。

 あまり、大丈夫そうに見えなかったから。彼は、そう言って、自分をお茶に誘ってくれたのだから。

「あ、えーと」

 マリは口ごもった。すると、カケルは、ふっと笑って言った。

「別に、言いたくないなら言わなくていいよ」

 マリは、改めてカケルを見つめた。今の夫より、ずっと前の自分を知っている、この男の人を。


Vol.11 第二章へもどって読む) (Vol.13 第二章へすすんで読む)


読んでくださって、本当にありがとうございます! 感想など、お気軽にコメントください(^^)お待ちしています!