マガジンのカバー画像

わくけい説明書

4
「わくけい」活動についての説明はこちらー。
運営しているクリエイター

#動物愛護

“わくわくけいはつ”への想い

“わくわくけいはつ”への想い

わくわくけいはつ!略してわくけー!!(もはや「い」も略されてる)。
「わくわくけいはつ」を始めようと思った想いをお話しますねー。

私は30歳の時に、ネットサーフィンをしていて動物問題の事を知りました。
最初は毛皮の事実の事を知り、とても大きなショックを受けました。調べるにつれて動物実験、サーカス、動物園や水族館、イルカショーや猿芸、ペットショップやパピーミルの事などなどをどんどん知っていき、動物

もっとみる
“わくわくけいはつ”始動!

“わくわくけいはつ”始動!

わくわくけいはつとは?
私、日向あいが始めた啓発活動です。主に動物と環境について自分に出来ることを見つけ、行動&タグ付けでSNSに投稿!気軽に参加してもらい、楽しく広めていく為の活動だよー♬
「わくわくけいはつ」は、略して「わくけい」となります!

なにをすればいいの?

◎ステップ1☆まずは知ること・感じること
ー知らなければ、賛成も反対もできない!ー

◎ステップ2☆自分に出来ることをひとつ

もっとみる

わくけー用語

🐰私が使う&密かに広めたい🌳わくわくけいはつ用語集です。
(思いついたら増えます)

・ペット👉しっぽ家族
・飼う👉迎える
・飼ってる👉(一緒に)暮らしてる
・餌👉ごはん
こんな意識が当たり前になったらいいなぁ。(・∪・)