見出し画像

デキる大人になる!「はじめてのお手伝い」を成功させたい想いで描いた体験型絵本「はんかち たためるよ」

#私の作品紹介

この本の主人公に名前は無い。

ざっくりなあらすじは「はんかちが大好きな主人公がはじめて「はんかちたたみ」のお手伝いにチャレンジする物語」だ。

この作品を描くことになった経緯は、どの家庭でも「うちの子全然お手伝いをしないんです~」という保護者の声にある。

「お手伝い」には素晴らしい力がある

余談だが、皆さんは「お手伝い」がどれほど素晴らしいポテンシャルを秘めているかご存じだろうか?
「お手伝い」と聞いて、いいイメージがない保護者もいるだろう。
面倒くさい。面白くない。かわいそう。自分でやった方が早い。
それは「お手伝い」の可能性を理解していないからかもしれない。
実は素晴らしい力がある!しかも、はじめる時期が重要なのだ。

人間は0歳から6歳の間に、生きていくための能力が80%備わると言われている。
6歳までは面倒くさいと思うこともなく、子どもは大人がしていることを真似て、 あらゆることに興味を示し、どんどん習得していく。掃除や洗濯、食事の準備など日常生活の中で、基本的な動作を習得したり、 自分のことを自分でしたいという自立の心が芽生えたり、 ルールが理解できるようになったり、生きる為に必要なスキルを身に着けていく。
その大切な時期に「お手伝い」を通じて、生きていくためのスキルをどんどんアップすると、15年後子どもが社会に出た時に、自分で考え行動し、周りから評価される 『デキる大人』になれる可能性がぐっと上がるのだ。
メンタル面でも『デキる大人』のポイント、「自己肯定感」も爆上がりするのだ。

「お手伝い」の好循環
〇家族や先生、まわりのみんなが喜ぶ
  ↓
〇できて嬉しい(達成感・スキルアップ)
  ↓
〇喜んでもらえて嬉しい(幸福感・自己肯定感アップ)
  ↓
〇またやろう!!(自主性)
〇できることがどんどん増える(手先も器用になる)
  ↓
〇お友達や、兄弟に教えてあげよう(伝達・拡散)
  ↓
●家族や先生、周りのみんなが喜ぶ...
こんなサイクルが生まれる

「お手伝い」の効果
〇洞察力がつく
〇自己肯定感が高まる
〇幸福感が得られる(褒められる、喜んでもらえて嬉しい)
〇自分のことができるようになる
〇モノを大切にできる
〇自分で考える力がつく
〇慣れてくると工夫ができるようになる
〇ルール(手順)が理解できるようになる
〇体幹が鍛えられる(床拭きなど)
〇指先を動かすことで脳が働き、手先も器用になる...

他にもたくさんの効果がある。素晴らしい。

これは…なんとか伝えたい!!早く!!
その想いで描き始めた絵本になる。
保護者の方が今できること。
子どもにお手伝いの手順と喜びや達成感を伝える
そのツールになるものを作ろうと!!

ヒアリングすると一番保護者の頭を悩ませているのが「片付けをしない」という事だった。一般的に「整理整頓ができる人は仕事ができる」と言われている。それは頭の中が整理でき、やることが明確になっているから。
ただ、片付けは大人でもできない人がたくさんいるくらい、ハードルの高い事だ。チビッコにいきなりは無理な話。ステップが必要。
では、チビッコができそうなお手伝いで、どんなものがあるのかを調べてみた。
①洗濯
②掃除
③食事の準備・後片付け
④部屋の片づけ

等があった。

①洗濯でも、
1⃣干す
2⃣取り込む
3⃣たたむ
に分けられる

お手伝いは初めが肝心。
簡単にできて、達成感があり、喜んでもらえて、自己肯定感が上がる事。
第一弾は、2⃣の簡単で日本特有の文化「たたむ」というところに注目することにした。

制作にあたり、知育塾に先生に直接お話をうかがったところ、子どもは動作と音で覚えるという事が分かった。

「ころころ」は転がる。
「とんとん」はたたく。イメージがしやすいのだ。

その要素も取り入れた。そして主人公がやっているイラストをいれ
できるだけ見てわかるようにも工夫している。

忘れてはならないのが保護者の声掛け。
絵本をこどもに渡して終わりではなく保護者の声掛けが大変重要なのだ。

順番を教えてもらえず、褒めてももらえず、途中でやり方を否定されたのでは大人でも嫌になる。
巻末には保護者向けに、お手伝いをお願いする時のルールなどの解説を付けている。

わかりやすい手順と掛け声で、はんかち片手に主人公と一緒に体験できる体験型絵本の第一弾。それがこの本「はんかち たためるよ」だ

持ち運び便利な薄い本とはんかちを持っていれば、出先でも練習でき、もしかしたら見ている大人に褒められるかもしれない。
成功体験を積んでもらえるように考えた絵本である。

お手伝いが達成できて嬉しい主人公と、
実際にできた子どもの笑顔をお楽しみください。


この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?