見出し画像

【つみたてNISA】口座開設方法と注意点を解説!つみたてNISAの口座はどこで開設すべきか?

前の記事  |  次の記事 

はじめに

つみたてNISAは、一般的には少額投資非課税制度とも呼ばれ、毎年最大40万円までの投資が可能(新制度では120万円)で、その投資による利益は非課税となる制度です。この記事では、私が4年間で運用収益率+27.2%、運用収益額+954,015円を得ることができたSBI証券のメリットと他社との比較、つみたてNISAの口座開設方法と注意点について解説します。

つみたてNISA口座の開設方法

  1. 証券会社の選択:まずはじめに、どの証券会社でつみたてNISAの口座を開設するか決めます。私の場合は、手数料の安さや取り扱い商品の多さからSBI証券を選びました。

  2. 口座開設申込:証券会社のウェブサイトから口座開設の申込を行います。必要な情報を入力し、申込を完了させます。

  3. 審査・承認:証券会社から審査が行われ、承認されれば口座開設は完了です。承認後、ログイン情報などが送られてきます。

口座を開設するならどこがいい?

銀行とネット証券について比較

銀行のメリット

  1. 一般的に、銀行は生活全般に関わるあらためて金融サービスを提供します

  2. 銀行では、預金や投資に関する相談、住宅ローンや教育ローンなどの融資に関する相談、相続や事業承継に関する相談など、あらゆるお金の問題をワンストップで相談できます

銀行のデメリット

  1. 銀行の投資信託の取り扱い本数は一般的に少ない

ネット証券のメリット

  1. ネット証券は顧客の資産を運用することが主な役割で、豊富な金融商品と情報力を活用しながら資産形成ができる

  2. ネット証券では投資信託の取り扱い本数が多く、さまざまな運用会社の商品を取り扱っている

  3. ネット証券では最低積立金額が100円から始められる

  4. ネット証券では積立の頻度が毎日・毎週・毎月と選択肢が多い

ネット証券のデメリット

  1. ネット証券のサービスは主にオンラインで行われるため、直接の対面サービスが少ないです。

SBI証券と楽天証券の比較

SBI証券のメリット

  1. SBI証券では、投資信託の月間の平均保有金額に応じてポイントが貯まるサービスがあります。

  2. SBI証券では、投資信託の保有残高が基準残高に達した場合にポイントが付与されます。

  3. SBI証券では、新規口座開設で100ポイント、知り合いや友達に紹介して(被紹介者が)口座を開設すると紹介者にTポイントが5,000ポイントプレゼントされるなどの特典もあります。

SBI証券のデメリット:

  1. SBI証券のNISA口座は、国内株式に加え投資信託も売買手数料が無料ですが、一部の海外ETFは買付手数料がかかります。

楽天証券のメリット:

  1. 楽天証券では、投資信託の保有で基準残高を達成するとポイントがプレゼントされます。

  2. 楽天証券では、楽天キャッシュ・楽天カードクレジット決済でさらにポイントが貯まります。

  3. 楽天証券では、楽天ポイントで投資信託、国内株式(現物)、米国株式(円貨決済)、バイナリーオプションの購入ができます。

楽天証券のデメリット

  1. 楽天証券のNISA口座では、国内株式の売買手数料は無料ですが、投資信託の売却には手数料がかかります

結局どこを選べばいい?

ネット証券の方がメリットが多いので、ネット証券をお勧めします。
それぞれにメリットとデメリットがありますので、自分自身の投資目標やライフスタイルに最も適したものを選ぶことが重要です。
楽天やRポイントをよく使うのであれば楽天証券を選ぶ方がよいと思います。特に理由がなければSBI証券をお勧めします。

注意点

  • 運用商品の選択:つみたてNISA口座を開設した後は、運用する商品を選びます。リスクとリターンを考慮に入れ、自分に合った商品を選びましょう。

  • 積立金額の設定:毎月の積立金額を設定します。自分のライフスタイルに合わせて、無理なく続けられる金額を設定しましょう。

  • 長期運用:つみたてNISAは長期運用が前提となる制度です。短期的な変動に一喜一憂せず、長期的な視点で運用を行いましょう。

まとめ

つみたてNISAは手軽に始められ、長期的に見ればしっかりとしたリターンを得られる素晴らしい制度です。
ぜひあなたも始めてみてはいかがでしょうか。
※投資にはリスクが伴います。自己責任で行ってください。また、この記事は私の経験を元にしたものであり、必ずしも同じ結果を保証するものではありません。ご理解の上、ご覧いただきますようお願い申し上げます。

関連記事

1:つみたてNISAの秘密を解き明かす!4年間で運用収益率+27.2%を達成した私の経験談
2:資産運用を始める前に知っておきたい5つのポイント
3:「4年間で27.2%の運用収益率!つみたてNISAで成功した私の投資信託選び」
4:口座開設方法と注意点を解説!つみたてNISAの口座はどこで開設すべきか?
5:【つみたてNISA】で資産を増やす!- 実際の成果とシミュレーションで見る成功の秘訣
6:つみたてNISAと新NISA、どちらがお得?具体的なケースで比較してみた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?