見出し画像

入社1年が経過しました (^ ^)♪

こんにちは!
スマレジインサイドセールスチームの伊東です。
気づけば5月も中盤に。スマレジに入社したのが2021年5月1日、初出勤が5月6日でした。ようやく?(内心は本当にあっという間だったのですが)1年が経過しました!!

ということで、この1年を振り返っていきます!

1年間の振り返り

入社1ヶ月目。

インサイドセールスって??営業って??というところからのスタートでした。茂野さんの白本を読みつつ、インサイドセールスが社内でどのような役割をになっているのか、たくさんのリード対応をこなしながら理解を進めていきました。
まずは、スピードと量をこなしながら、自社システムへの理解とお客様のご要望や求めている機能を聴くことに注力しました。

入社2.3ヶ月目。

これまではカスタマーサポートがメインだったため、自社サービス導入済みのお客様の対応をすることがほとんどでした。
インサイドセールスになってから、未導入のお客様への提案が主業務となったため、お客様へのアプローチの仕方が異なります。
その点が自身の中でうまく咀嚼できず、少し難しさを感じていた時期でもありました。サポート時代はすでに導入済みで運用に困っているお客様からの問い合わせに対応していたため、課題を解決し、運用に載せるところまでが役割でした。

現在は、導入検討中のお客様なので、現状のお客様の課題から、導入していただいたらどのようなことが実現できるのか?課題を聴きながらご提案を進めていきます。

弊社の場合、導入後のフォローはサポートがいるため、サポートと分業しています。サポート業務をしてきた自分としては、導入後もフォローし続けたいという思いがあったので、ついつい導入後も自分でお客様との関わりを続けようと思っていました。

しかしながら、会社としては担当部署が異なるものの、お客様との関わりは続いていきます。私が最初から最後までサポートしたい、お客様に寄り添いたい!と思うのは自分のエゴでしかないなと痛感したのもこの時期でした。

入社4.5ヶ月目。

5ヶ月が経ち、自社サービスや業務フローも大体理解できたので、自分自身が発信して動いていくように心がけたのがこの時期でした。
インサイドとフィールドは信頼関係があってこそなので、インサイド発信でアンケートを取り、課題の抽出や改善に努めて行きました。

入社6.7ヶ月目。

インサイドの役割は商談の機会を創出すること、と言われていますが、最終的には会社として成約商談を創出し、売上・利益につなげることだと思っています。そのため、取引開始件数(商談数)はもちろんですが、自分が作った商談がどのような状態になっているか、を気にかけていくことが大事だと思っています。

そのため、商談創出後の状況確認レポートを作成しました。
フィールドセールスの商談メモやお客様とのやり取りの中には、自分が電話やメールでコンタクトをとった際は聞き出せなかった課題やお客様の運用が記載されています。
お客様の数だけ課題や運用はあると思っているのですが、やはりお客様の課題や要望は近しいものがあるので、どのような部分に課題があるか捉えておくことが必要だと感じています。

入社8.9ヶ月目。

ありがたいことに、非常に多くのリードをいただくようになりました。その一方で、新規リードの対応をすることで手一杯でナーチャリングに手が回らないようになりました。
限られた時間の中で最大限のパフォーマンスが発揮できるように。
ですが、時間に縛りがあるからこそ対応の優先順位やタスク管理スキルが身につくことにもなりました!

入社10.11ヶ月目。

社内でも営業部でnoteを執筆することになりました。
第2回目の執筆を任され、これまでの1年間の取り組みと毎日のインサイドセールスの仕事内容等をまとめましたのでよかったら覗いて見てください♪

2年目に向けて

丸1年が経過し、自社サービスの理解と、インサイドセールスの役割について理解を深めることができました。しかしながら私たちスマレジは、日々変化・アップデートしていっているため、常に私自身知識を増やしていかなければなりません。
勤続年数が長くなることが=で知識が深いということは一切ないので、引き続き2年目もさまざま案件やお客様と向き合いながら知見を広げて行きます!

それから、1年目はひたすら業務習得と自身のパフォーマンスアップに注力してきましたが2年目は後輩も増えてきて、チーム全体に目を向けて行きたいと思ってます。

とにかく、2年目も元気に楽しんで働いて行きたいなと思ってます♪
スマレジ営業部では引き続き一緒に働いてくれるメンバーを各拠点募集中ですのでぜひご興味を持っていただいた方はお声かけください!

https://corp.smaregi.jp/recruit/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?