マガジンのカバー画像

模型購入&工作

28
私、a-ki阿房列車が購入ならびに工作した鉄道模型とバス模型を紹介するマガジンです。 更新頻度は購入・工作する都度となります。 鉄道模型ならびにバス模型を収集・工作されている方に…
運営しているクリエイター

#鉄道コレクション

模型購入(5)~東京メトロ7000系有楽町線・副都心線【メトロの缶詰】

模型購入(5)~東京メトロ7000系有楽町線・副都心線【メトロの缶詰】

はじめにこの『東京メトロ7000系有楽町線・副都心線』については、既に編成モノでトミーテックから2種類発売されています。

その2種類は、10両編成セット(行先表示は各停 新木場)と8両編成セット(行先表示は各停 元町・中華街)なのですが、横浜市民の私にとっては新木場よりも元町・中華街の方がなじみがあります。

けれども、8両もいらない…というか価格が約2万円近くするので手が出ませんでした。

もっとみる
模型工作(1)『横浜市電 1150形 1156号車(青帯)B』を動力化してみた

模型工作(1)『横浜市電 1150形 1156号車(青帯)B』を動力化してみた

こんばんは。

TOMYTECから発売されたディスプレイ模型『鉄道コレクション 横浜市電1150形 1156号車(青帯)B』をNゲージのように動くように動力化してみました。

動力化の手順動力ユニットは、TOMYTEC製『TM-TR01』を使用しました。

まず、部品(動力ユニット、スペーサー、ウエイト)を取り出して必要なスペーサーを切り取ります。

切り取ったスペーサーのうちひとつは非動力側に取

もっとみる
模型購入(2)~横浜市電1150形 1156号車(青帯)B

模型購入(2)~横浜市電1150形 1156号車(青帯)B

2021年11月26日、
TOMYTECから発売された「横浜市電1150形 1156号車(青帯)B」を購入しました。

他に、1151号車(ツートンカラー)Aという商品もありますが、今回購入したのは上記1156号車のみです。

横浜市電1150形(1156号車)について開封してみると
行先表示のシールはありますが、展示用ダミーレールはありません。

一応別売パーツで動力化出来るようになっています。

もっとみる