シェア
これまで拙いなりにも書いてきた文章には、わたしが少ないなりに体験したことが反映されてい…
五月の初めに、と或る理由で入院することになった。原因はお粗末すぎて記したくないが、要す…
今日は七日なのか。 これ、面白いな。なのかなのか。 そんなことは如何でもよく、実家に…
リハビリ中である。八ヶ月もの間鬱に悩まされ、世間で云うところの「引き篭もり」状態であっ…
やっと冬眠から覚めた。長かった。 わたしの場合、躁鬱の変化はあるが、元々の性格がさし…
来週末、元連れ合いの部屋の片づけを手伝う為に書いたメモが割と汎用性がありそうなので、此…
今日はわたくしの誕生日である。めでたい。わたしひとりだけでなく、日本各地で雛祭りを祝っている。めでたい。とび森の動物たちにもダブルで祝われた。めでたい。 たまたまわたしは節句が誕生日なのだが、なんでもない日に生まれたひとの誕生日を覚えるのは難しい。中学からの知人の誕生日が十二月なのだが、偶数日だとしか覚えられず、何度も違う日にプレゼントを渡した。向こうはわたしの誕生日をきっちり覚えており、間違ったことはなかった。 しかしそれは、当たり前のことであろう。雛祭り生まれならば
此のところ調子が良いのだが、調子が良いのにもほどがある。絶好調ではないが、わたしの感覚…
本日はバレンタインデーである。 まあ、だからどうした、と謂う感じではあるけれども、元…
此処のところ、パンに嵌っている。 もともと白い米の飯が苦手だったこともあり、子供の頃…
二日連続で投稿した亮二の話は、以前のブログでも公開しておらず、今回が初公開である。最終…
不意に思い立って、米粉のおやきを作ってみた。これまで作ったことはない。やり方も適当であ…
微妙な低空飛行で生活している。 一応、午前中には目を覚ますが、それは猫の催促と自分自…
いつの間にやら一月も半ばを過ぎている。吃驚だ。年を喰うと時間が経つのは遅く感じられるが、日々は飛び去るように過ぎる。 ゲームのどうぶつの森をやり直していると書いたような気がするけれど、「あつまれ」ではなく、「とびだせ」の方だと明記しただろうか。いや、他人にとっては何方でも良いに違いないのだが、このゲームに関心があるひとなら興味が湧くかも知れない。 『あつまれどうぶつの森』を辞めたひとの意見の殆どが、毎日同じことの繰り返しでうんざりした、道具が壊れる、必要なものを一気に作