aki

口琴(こうきん)という楽器を演奏しています。最近アサラトも練習中です。

aki

口琴(こうきん)という楽器を演奏しています。最近アサラトも練習中です。

最近の記事

びよ〜ん

びよ〜ん びよ〜ん びよ〜ん びよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよんびよん

    • 口琴との出会い

      口琴ってなに?というかたはこちらのwikiをご参照ください。辞書的な意味はその下に引用しておきます。 ※口琴(こうきん)とは弾力のある薄片の一端を口でくわえ、もう一方の端を振動させ、口腔内に共鳴させる楽器。金属や竹などさまざまな素材で作られ、世界中に分布する。ムックリ、琵琶笛 (びやぼん) など。ジューズハープ。小学館デジタル大辞泉より引用。 口琴と出会ったきっかけ 口琴と出会ったきっかけは学生時代に所属していたミュージカル劇団の芝居だった。劇中で民族楽器を演奏するシー

      • 通勤と儀礼

        このnoteはプロ奢ラレヤーの有料マガジン購読者限定のオンラインサロン内の #儀礼研究所 で行われている儀礼論の講義のレポートである。 名前:aki 日付:2020/07/09 概要と目的このレポートはエミール・デュルケームの「宗教生活の基本形態」を読んで身近な儀礼について考察したレポートである。本はこちらです。(まだ全部読めてません…) このレポートでは、私が毎日行なっていた通勤を儀礼的な観点で考察し、通勤に儀礼は存在するのか?それはどのような儀礼か?その儀礼は継続し

        • 口琴中毒

          今日は空いた時間にひたすら口琴をやっていた。そして二つの事に気づいた一日でした。 ※口琴って何?という貴方はこちらのサイトをご覧ください。 口元に当ててビョンビョンと鳴らす楽器です。英語ではJew's harpとかJaw harpとか言います。 新しい口琴が欲しい家には既に8つ位あるのだが、どれも専門店で購入した物ではなく楽器屋のおもちゃコーナーやアジア雑貨系のお店で買った物だからだ。 弘法筆を選ばずとは言うけれど、やっぱりちゃんとした口琴が一つは欲しい。特に口琴で有

        びよ〜ん

        マガジン

        • 口琴まとめ
          3本

        記事

          関係性をゆるやかに保つための贈与と新たに構築するための贈与について。

          概要このnoteは、以前に紹介したプロ奢マガジン購読者限定のオンラインサロン内の #贈与研究所 で行われている贈与論の講義のレポートである。 目的と課題モースの贈与論を読んで、未開と呼ばれる先住民族の中にはコミュニティを維持しコミュニケーションを円滑にするための様々な贈り物と返礼の習慣が存在していたことがわかった。その中にポトラッチという特殊な贈与習慣についての記述があり興味が湧いた。ポトラッチとは破壊的な贈与合戦の事であり時には贈り物が破壊されたりもするらしい。 現代に

          関係性をゆるやかに保つための贈与と新たに構築するための贈与について。

          英語学習に行き詰まったらどうすれば良いか?

          先日、英語の学習についてzoomを利用して相談をしてみた。TOEICの試験も中止が続き、自分が何のために英語を勉強しようとしているのか迷いが生まれたためです。今回、相談を快く引き受けてくれたのは、こちらの方です。 ゆーさんのnoteは毎回とても勉強になるので、ほぼ欠かさず見ています。野生のフィールドワーカーとして独自の視点から社会を見つめ直す文章は、語学に興味ある方もない方も楽しめる内容になっていると思います。現在、ゆーさんはタイの少数民族の言語「ムラブリ語」の研究のための

          英語学習に行き詰まったらどうすれば良いか?

          押し入れを整理していて気づいた失敗を贈与する方法

          先日リハビリのために押し入れの整理をした。きっかけはリモートワークで押し入れをデスクに改造する必要に迫られたからだ。今日は押し入れから出てきたブツの内容とブツを整理していた時に気づいた事を書いてみようと思う。 押し入れから出てきたブツ・ブルースハープ(あんま吹けなかった) ・カホン(叩きすぎて壊した) ・アコギ(Fで挫折) ・けん玉(カッコいい技できなかった) ・タイ語初級のテキスト(文字で挫折) ・ダンベル(重すぎた) ・広末涼子ファーストビデオ ワンダフルス

          押し入れを整理していて気づいた失敗を贈与する方法

          リハビリのための時間

          昔、ある人からこんなことを言われた。はっきりとは覚えていないが、多分こんな内容だったと思う。 「自分という人間は存在しない、存在するのは自分の周りの人間が私を見たり聞いたりしたその外面的な情報で作り上げた虚像でしかない」 そのときは良くわからなかったが、最近になって、この言葉を思い出す。自分のことは自分が一番知っているように見えて、実はそうではない。結局のところ誰も自分のことなどわからないのではないか…まだ答えは出ていない。 私はリハビリのためにnoteをはじめた。社会

          リハビリのための時間

          久しぶりに食べたけど、やっぱり日本一でした。笹塚の中華そば福寿

          久しぶりに食べたけど、やっぱり日本一でした。笹塚の中華そば福寿

          わたしの身体の中の顔

          以前パワハラを受けていた。会社で毎日とても怖いひとから怒られていた。怖くて怖くて会社に行くのが辛かった。手汗が止まらなくなったのでメンタルクリニックに通うとお薬をもらえた。薬を飲むと少し落ち着く。でも、あのひとは怖いままだ。精神の均衡を保つために、ある日良いことを思いついた。 お腹に顔をかいたお腹に顔をかいて会社へ行くことにした。どんなに相手が怒っていてもわたしの身体の中の顔はふざけたままだよ。ざあまみろ。謎の静かな反抗だったけれど、わたしはパワハラ同僚に勝った。(ような気

          わたしの身体の中の顔

          無駄に会社を休んでみた

          普段は用事がなければ使わない有給休暇を、無駄に使ってみることにした。 ※このnoteは男気チャレンジの記録です。(男気チャレンジってなに?というひとは、こちらを見てください。 鉄オタ少年だった子供の頃、特に理由もなく電車に乗ることが好きだった。ゆるい時代だったので小学生が1人で遠くまで旅行することもできた。なぜか電車に乗るだけで褒められた。でも、今日はリハビリなので、うんと遠出するのはやめておいた。歳をとって誰にも褒められなくなった大人が、無駄に電車に乗ったらどうなるかチ

          無駄に会社を休んでみた

          はじめての記事

          はじめまして、Akiです。このnoteはリハビリのために書きます。リハビリなので、あまり期待しないでください。 まだ、なにを書くのか、はっきりとは決めていないので、これからじぶんにとっていらないものをなくしていきます。 いまはまだ、ここで文章を書くことがとても恐ろしいことのように思っています。うまくじぶんの考えを伝えられる自信はないし、そもそも文章で伝えるという行為が最善かどうかさえも自信がありません。 なるべくちゃんと伝わるように書いてみます。 #リハビリ

          はじめての記事