見出し画像

わたしのしあわせnote

noteの世界で仲良くして頂いている
もつにこみさんの企画
「わたしのしあわせnote」

毎日更新3年継続&お誕生日
その記念として開催されている企画です。

もつにこみさん、
3年継続という偉業に
お誕生日、おめでとうございます!!!

noteについては最近色々と思うところがあり、
恐縮ながら参加させて頂きます。




ゆずさんの子育て本から学んだこと

ゆずさんが書かれたこちらの書籍。

高卒夫婦がフツーに子育てしていたら、
子どもが3人国公立大学に合格できました

単なる子育て本ではありませんでした。
この本を読ませて頂き、僕が感じたことについては
こちらの記事にまとめてあります。

noteの世界で仲良くして頂いているから。
という理由ではなく、本当に素晴らしい本でした。
たくさんの人に読んでもらいたい!日本中に広めたい!

心底そう思わされました。
今の世にとって、宝物のような本です。
大げさでは無く、本当にそう思っています。


本の中でご紹介されている内容に
「夏休みはパパとデート作戦」
という箇所があります。


ここの内容を読ませて頂いた時、
とても感動しましたし、なるほど!と
大きな気付きに繋がりました。


その感動と気付きがあったからこそ
我が家の長男と僕との間で
最高の思い出が出来たのがこちらの記事。

この日の経験は、
息子にとっても僕にとっても、最高でした。
本当に良い時間を過ごせました。
最高の思い出の1つになりました。

ゆずさん、本当にありがとうございました。




思わぬ反響を頂く

「雅樹さん、noteのあの記事読みましたよ」
「先日、うちの娘が誕生日で、真似させて頂きました」
「あれは、良いですねー」


当社とお付き合いのある大切なお客様。
その会社の社長からそんな言葉を頂きました。

僕のnoteを読んで下さっていること。
これだけで既に相当嬉しいのですが、
今回のように具体的にコレは良い!と
お褒め頂けたことが非常に嬉しかったです。

この記事についても、
もし読んで下さるようなことがあれば、
嬉しい限りです。一杯ご馳走しますね。



更に、noteで仲良くさせて頂いており
先日リアルでお会いすることができたなせさん
なせさんにも、直接のお言葉でお褒め頂きました。

そして、このように記事にもまとめて下さいました。

なせさん、ありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しいです!!

僕がなせさんに向けて書いた記事がこちらです。




「長男6歳の誕生日。息子と2人で過ごす一日。」

この記事については、
noteやTwitterのダイレクトメッセージからも
有難いご感想やお言葉を頂戴しました。


自分が書いた記事が、
こんなにも反響を頂くなんて思ってもおらず
ゆずさんには感謝しかありません。




最近増えてきた嬉しいこと

上記の記事以外にも、
僕の自己紹介のようなこちらの記事と、

男性育休について取り組んだこちらの記事について

複数のお方から
「note記事読みましたよ。」
「昔の写真と全然違いますね笑!」
「男性の育休、良いですね!」

などとお声を掛けて頂くことが
確実に増えてきました。

このようにお声掛け頂くと、
少し照れ臭くもありますが、
純粋に嬉しいです。ありがとうございます。


「note記事を読ませてもらったんですけど、、
どのような方か会ってみたくて、飛び込みで会いに来ました!」


僕の勤める会社に飛び込みでやってきて
そんなことを伝えてくれる方もみえました。

もちろん、営業トークなのかもしれませんが、
そこは余計なことは考えずに、純粋に喜ばせて頂きました。

嬉しいお言葉をありがとうございました。
大変な励みになりました。



そもそも、
僕がここまでnoteを続けられているのは
noteでいつも仲良くして下さる方や、
noteを始めたばかりの頃に、
たくさんの熱量を分けて下さった方々のお陰です。

自分が書いた記事に対して
様々なリアクションを下さる方々のお陰です。

そして、
かつおクラブに参加して下さっている、
たくさんの方々のお陰です。

皆さん、本当にありがとうございます。




”会いたい人がたくさんいる”という幸せ

noteで知り合った方と
実際にお会いしたことがあるのは
現在「3名」の方々。

いつか、会ってみたい!

そう思う人がnoteの世界には
本当にたくさんいらっしゃいます。


2024年の春ごろ。
自分の生活や環境が大きく変わるであろう
時期を迎える予定です。


それまでに、1人でも多くの方とお会いしてみたい。


そんな気持ちが日に日に強くなっております。


noteの世界は、
僕の中で非常に大きな存在であり、
とても大切な居場所の1つです。

その中で出会うたくさんの人たち。
1人でも多くの方とお会いできると嬉しいです。



会いたいひとがたくさんいる



これって、すごく幸せなことだと思います。



僕があなたに会いたい!と思うように
僕に会ってみたい!と思って下さる方がいらしたら
是非お気軽にお声がけくださいね。

現実的に可能・不可能はあるでしょうが、
この「会いたい!」という気持ちを
無駄にしたくはありません。




「わたしのしあわせnote」



今、僕が思っていることを
素直に記事に綴ることができました。

もつにこみさんさん
素敵な企画をありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

あなたから頂いたサポートのお金は「誰かを応援する資金」に充てさせて頂きます。