見出し画像

ばあばのきゅうりのきゅうちゃん。

6月28日(月)


今日はきゅうりの収穫。

こんなに獲れました。



新鮮そのもの。


このきゅうりを今日はきゅうりのきゅうちゃんにします。

ちなみに「きゅうりのキューちゃん」は商標登録されてますので、ご注意ください。(何に?)


レシピはこちら↓

きゅうり1キロ(約8本~9本)

①浸け汁
 濃口醤油150CC
 味醂 150CC
 酢 100CC
 →鍋に入れ沸騰させ冷ます
②細切り塩昆布50g、土生姜千切り50g

手順1
①と②を浸け汁の中に入れ、しばらく置く

手順2
きゅうりを好みの大きさに切り、水分をよく絞り、①と②を合わせた調味液に漬け込む

完成です!


5時間位で食べれますが、1日漬け込むと美味しいです。
保存は冷蔵庫で2週間ぐらい可能です


本当は教えたくないらしい。(もう一人の孫曰く)



このレシピ通り作ったらこんな感じ。




本物に負けず劣らずおいしい。

夏はやっぱりきゅうりだね。


きゅうりって野菜で栄養が無いらしい。

そんなこと関係ないばあばのきゅうちゃんでした。



また一つ農知識が増えました。

料理知識か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?