かみやん

1990年鹿児島誕生。大学中退後、お笑い芸人。その後フリーランスと生きるため動画の勉強…

かみやん

1990年鹿児島誕生。大学中退後、お笑い芸人。その後フリーランスと生きるため動画の勉強をし、現在ブライダルビデオカメラマンとして活動。平日は趣味のCGアニメーション制作や小説を読む。

マガジン

  • 毎週Bledner日記の話

    一日の作業を振り返り一週間単位で記事にしてます。 挑戦したこと、気づきや発見を書いていきます。

  • CG全振りした話

    少しでもCG関連してるもの記事を一冊にしてます。 本腰入れずに休憩かてらに読むのが丁度いいと思います。

  • 読み解く力

    アートからグラフィック、映画のジャケットやCDジャケット、街中の看板や本の表紙など色々な物を取り上げ、それを見て何を感じるか考えて鍛えるマガジンです。読み解く力に答えは無いと思ってます。そんなマガジン集です。

最近の記事

結婚式オープニング映像をゴールデンエッグ風に

自分の結婚式のオープニング映像を創った。 多少なりともCGは作れるので、コメディ要素の多いゴールデンエッグ風のアニメーションを創った。 ゲストの反応はすごく良くて、歓談中にめっちゃ色んな人が褒めてくれた。 ゴールデンエッグが世代なのもあってハマったかもしれない。 自分のために創るアニメーションと披露宴会場の大きなモニターで流れるのでは考え方を少し変える必要があったのが楽しかったな。新鮮。 また5年ほどブライダル映像カメラマンとして働いてるが今まで見たことないからもしかし

    • 心躍るイラスト風CGに挑戦

      Youtubeでは情報量が少ない、質素なアニメーションを創ってきたがここ最近立ち止まって本当に創りたいものに挑戦してみた。 映画”ミュータント・タートルズ:ミュ ータント・パニック!”が大好きで家で作業しながら映画をずっと流してる。 この手書き風イラストが最高にかっこよく、子ども心くすぐるような、ワクワクするような感覚に陥る。 VFXの映画とか見ても、全く心躍らず真似したいとも思わず、「俺ってどんな映像に興味あるんやろう」 って悩んでた時に出会ったから衝撃が今でも続いてる

      • 立ち止まって観察する大事さ

        兵庫県立美術館へキース・ヘリング展に行ってきた。 知らない土地に足を運ぶ楽しさもふまえて、作品がどれぐらいあるか、どんなブースで構成されてるのかとなのかと考えながら電車に揺られてた。 力強い線でかかれ、表情は書かれてないのに、書かれてるキャラクターの感情が伝わってくる。 複雑な色使いはなく子供でも認識しやすい絵が書かれてるのが特徴的な絵は僕の頭に楽しさを伝えてきた。 楽しい絵は僕の足の自由を奪い、張り付けにさせた。 1つの絵をまじまじ観察して、何を伝えたいのか考え、好き

        • ゴールデンエッグ風アニメーション振り返り

          こんにちは、かみやんです。 30代、1人で初心者ながらCGアニメーションを創ってる私ですが、今回はこちらを創った感想を書きます。 企画、キャラデザ、モデリング、骨入れ、動かす作業も全部1人今回、3つ目のアニメーション作品なんですが、改めて全部1人でつくれる楽しさを知りました。 全く何もないところから創り上げるのは正直大変ですが、企画段階でこれは面白くなるぞ!と思うテーマがイメージつくと、キャラデザも全ての作業できちゃうものだなと。 その中でも一番苦手なのはキャラデザ(キャラ

        結婚式オープニング映像をゴールデンエッグ風に

        マガジン

        • 毎週Bledner日記の話
          4本
        • CG全振りした話
          7本
        • 読み解く力
          8本

        記事

          かみやんのBledner日記(6/17-6/23) No4

          こんにちわ、かみやんです。 今回は一週間のBleder日記と題しまして、その日何に挑戦して、何を発見して、何を創ったのか。を書いていきます。 先週の記事はこちら 6/17 (土曜日)結婚式の撮影でブレンダー触れなかった。その変わり撮影で思ったことがあった。 エンドロールムービーの撮影をしてきたのですが、余興のサプライズでダンスがありゲストの動きを把握できないまま100点の撮影ができなく悔しくて帰ってきました。 Blenderアニメーションでは作業工程を減らすためにカメラは

          かみやんのBledner日記(6/17-6/23) No4

          かみやんのBledner日記(6/10-6/16) No3

           こんにちわ、かみやんです。 今回は一週間のBleder日記と題しまして、その日何に挑戦して、何を発見して、何を創ったのか。を書いていきます。 今までのはこちら 6/10(土曜日)ひたすらキーフレームを打つ作業。 一番好きなカットはこの笑ける所。 気持ち的にはベースのキーフレームを全カットにうって、化粧でいう下地を塗ってから細かい所を入れていくほうが全体的に完成が見えて良い気がしてる。 最初から100%の動きをキーフレーム化するのは結構リスキーかも。 残り40秒程で下

          かみやんのBledner日記(6/10-6/16) No3

          かみやんのBledner日記(6/3-6/9) No2

          こんにちわ、かみやんです。 今回は一週間のBleder日記と題しまして、その日何に挑戦して、何を発見して、何を創ったのか。を書いていきます。 前回の週はこちら↓ 6/3(土曜日)今日は自分を創った。 いや~楽しかった。 ゴールデンエッグと見比べてて1つ気づいたのは、直線すぎない方がいいこと。 例えば口元 紫唇の頂点は縦横一直線に並ばないようにしてみた。 歪みが存在すると生きた心地がする。 そして、目 こちらも頂点をランダムに動かした。 比べた時にこっちにほうが良い

          かみやんのBledner日記(6/3-6/9) No2

          好きなLookが見つかってきた

          こんにちわ、かみやんです。 本日は作りたいLookを探すのに時間ってかかるよね~って話です。 ずっと悩んでたキャラクターモデリングに少しの光が見えてきました。 といっても作り方の話ではなくて、Lookと言われるどんなテイストのキャラクを創る?って話です。 顔の作り方、体の作り方などのスキルの部分は調べればいくらでもカバーができるのでそれで他人と差を創るのは難しいなぁと思ってます。 そこで差を付ける方法としては、造形力(目や口の形や位置、ライティングなどの見せ方も)と見せ方

          好きなLookが見つかってきた

          かみやんのBlender日記 (5/29-6/2) No1

          やぁ、かみやんです。 今回は一週間のBleder日記と題しまして、その日何に挑戦して、何を発見して、何を創ったのか。を書いていきます。 5/29(月曜日)Udemyで受講してたら講座が一区切りしました。 本章では無かった、ライティングやカメラをいれてレンダリングしました。 こちら モデリングの基礎といって講座なんですが、めっちゃよくできた。 どんだけモデリング良くてもライティングがボロボロやったら見栄えが良くならないので頑張って施しました。 やっぱり単体よりたくさんあると

          かみやんのBlender日記 (5/29-6/2) No1

          Udemy受講したほうがいいんじゃない?って思った

          こんにちは、かみやんです。今回はUdemy講座の途中ですが感想など書かせてください。 何か受講したいなぁ〜、購入しようか迷ってる方は少しは参考になると思います。 受講したきっかけは今僕が受講してるのはこちら。 https://www.udemy.com/course/blendercharacters/ こちらは海外の方の講座みたいで、星4.7のレビューが6800超え。 Bledner講座の中で一番人気だった。Blednerの基礎を教えてくれる講座。 先生は二人のうち一

          Udemy受講したほうがいいんじゃない?って思った

          チュートリアルばかりやってても駄目と思った

          こんにちは、かみやんです。 "チュートリアルばかりじゃなく自分のための作品も創ったほうがいいかも"という内容になります。 チュートリアルって眠たくなる。チュートリアルの限界はここで感じました。ゼルダの伝説のオマージュの自作Animationを一本作ったところでエフェクト(ノード構成)の力のなさを感じました。 そこでUdemyで気になる講座を大量に買い、自分にチュートリアル100本ノックと名前をつけてYoutubeでも気になるチュートリアルも含めて勉強してました。 約2週間

          チュートリアルばかりやってても駄目と思った

          3DCG 2秒に7時間の書き出しは流石に無理

          こんにちは、かみやんです。 先日3DCGの書き出しに(export)に7時間もかかりすごく悩まされました。 しかも約2秒です。 この現象はほっとくことが出来ません。僕なりに対策を考えていきたいと思います。 悩んだきっかけ先日このようなショートムービーを作りました。 これはとあるチュートリアルを参考に作った映像なんですが、独自で背景の長方形のガラスに色をのせたり、ライトも追加しました。 RenderEngineはCyelesで、そこまで高望みはしてない設定だと思います。(

          3DCG 2秒に7時間の書き出しは流石に無理

          Blenderでドット絵でゲーム的に

          こんにちは。かみやんです。 本日はBlederでPixelAtrもいいねぇとそのやり方のご紹介などしていきます。 どう変化するの?今や映画にも使われるようになったBeldenr。そんなBlederでドット絵的な表現をしたくなりました。 もともとつくった映像はこちらです Pixel化するとこちら。 この場合ドット絵でもいいんやけど、もとのポリゴンが少なめのアニメーションもすごく気に入ってて結果両方いいやん!となりました。 調べてみるとドット絵にするには2つの方法があり

          Blenderでドット絵でゲーム的に

          CG作品投稿コミュニティーを立ち上げました

          こんにちは、かみやんです。 先日TwitterでCG作品を投稿してモチベーション継続させるためのコミュニティーを作りました。今日はそのご紹介です。 きっかけ僕自身4年ぐらい前に独学でCG初めたのですが、もちろん周りには誰もいなく一人やったし、Twitterで #bledner初心者 とかいうタグのくせにめっちゃクオリティー高いし(妬みすみません)とか、ゴールが何かわからないとかで、すぐに離脱してしまいまいた。 今は続けることができて、学ぶことが楽しくなりました。そして、

          CG作品投稿コミュニティーを立ち上げました

          完璧を求めないが完成への近道 3DCGアニメーション

          こんちゃかみやんです。本日は3DCGアニメーションに全振りした話です。 記事の内容は念願のゲームキャラクターアニメーションが完成したので一つ一つ要素を取り出して振り返っていこうと思います。 これから3DCGアニメーション始める人や一回挫折した人など少しは参考になるかも。(ならなかったらすみません) 全体の流れや、完璧に作り上げなくてもいいんだ!など少しは気が楽になるかもしれません なったら嬉しいです。 最初にゼルダの伝説時のオカリナをモチーフにした”リンク”を使い1分ぐら

          完璧を求めないが完成への近道 3DCGアニメーション

          やっと好きな3DCG作品を作れた喜び

          こんちは、かみやんです。今回はCG作品に全振りした話です。 僕はゲームが子供の頃から大好きでそして今CGアニメーション制作に熱を入れてます。 ただ、どんなアニメーション作りたいの?って言われたらゲームを”かけ合わせたい”とざっくりな言葉しか出てきませんでした。 そんなに目標が必要なのかな?何か新しいことに挑戦するために”どんなものが作りたいの?”って聞かれます。 僕はその言葉が苦手です。 初める時は興味と好奇心だけでスタートダッシュをきったため、こんなん作りたい!!って思

          やっと好きな3DCG作品を作れた喜び