平田早苗

英語字幕翻訳・制作会社を40年経営。国際結婚、離婚と復縁、日本とオーストラリアでのデュ…

平田早苗

英語字幕翻訳・制作会社を40年経営。国際結婚、離婚と復縁、日本とオーストラリアでのデュアルライフ、 そしてこれからの人生を賭けてやりたいことなどを気ままに綴ります。

最近の記事

タイマグラばあちゃん

今まで数多くのドキュメンタリー映画の 英語字幕制作をしてきました。 小川プロダクションの作品や いせフィルムの作品を数多く 字幕翻訳させて頂きました。 私はドキュメンタリー映画が好きです。 時代とともに失われゆくものを 確実に後世に伝えられる貴重な ものだと思います。 そんな作品の中でも特に印象深かったのは 澄川嘉彦監督の「タイマグラばあちゃん」です。 岩手県早池峰山の麓にある小さな開拓村 タイマグラ。 戦後十軒ほどの農家が入植したが 東京オリンピックの頃には多くが 山

    • 日本を支えるお母さん

      数々の優れたドキュメンタリー作品で 知られるいせフィルムの英語字幕制作を ずいぶんさせて頂いています。 『やさしくなあに』は、伊勢真一監督が 姪の奈緒ちゃんを35年撮り続けた 集大成とも言える作品です。 てんかんと知的ハンディキャップを あわせ持つ少女・奈緒ちゃんの成長と 彼女の家族を追ったドキュメンタリーで 奈緒ちゃんの伯父でもある伊勢監督が 彼女が8歳のお正月から毎年お正月に 一家を訪ねて撮り続けた記録です。 35年の歳月が流れるうちには 一家にも様々な変化がありま

      • 父の言葉

        太平洋戦争末期に松竹で制作された 『桃太郎 海の神兵』の英語字幕制作を したことがあります。 日本を代表するアニメーション映画の傑作として 評価が高く、若き日の手塚治虫が アニメーション作家になる切っ掛けになったほど 感動した作品だそうです。 でも、戦時中に海軍からの依頼で制作された 戦争推進の国策を広めるための映画ですから 「八紘一宇」の「鬼畜米英」の思想にまみれた 物語展開で、当時の少年少女の健気さが 悲しくも感じられます。 戦争末期に志願兵になった軍国少年だった父

        • 再生

          サナエのカタリバ 人生万事OK!#2

          波乱万丈な人生のいろいろとこれからの人生を賭けてやりたいことを語ります。

        タイマグラばあちゃん

          再生

          サナエのカタリバ 人生万事OK!#1

          波乱万丈な人生な人生の色々やこれからの人生を賭けてやりたいことを語ります。

          サナエのカタリバ 人生万事OK!#1

          再生

          最初が肝心

          私は、あまり犬好きじゃありません。 幼児の頃は、家で犬を飼っていた時期もあり とても可愛がっていた記憶もあるのですが。 新宿の住宅密集地の建売りの家に住んでいた時 向かいの家が、ベランダで犬を飼っていたんです。 その家は、昼間は誰も居ませんでしたが 朝皆が出て行ってから、誰かが帰宅するまで 犬はベランダで吠え続ける訳です。 風邪で体調が悪く、仕事を休んだ日など 殺意さえ湧きました。 それ以来、本当に犬が苦手になりました。 トトロの森に囲まれたような田舎の家に 引っ越した

          最初が肝心

          占星術と蝉の声

          映画館で初めて大人の映画を観たのは 中学1年生の春のこと。 フランコ・ゼフィレッリ監督の 『ロミオとジュリエット』で レナード・ホワイティングとオリビア・ハッセー 主演の夢のように美しい映画だった。 同行した母は、その昔映画化されたものを観ていて 中学生の娘に観せても安心と判断したようだが 若いふたりの奔放なラブシーンに半ば呆れ ロミオが全裸でベッドに横たわっているシーンに 至っては、母娘の間に気まずい雰囲気が流れたものだ。 私的にも、オリビアの豊満すぎる胸とハスキーな声

          占星術と蝉の声

          Don't TEBA me!

          夫のスチュアートに出会ったのは 47年前のことです。 今では流暢な日本語を話す彼ですが 知り合ったばかりの頃は 彼の日本語に関しての 面白いエピソードが結構あります。 そのうちのいくつかをご紹介しましょう。 誰かが「困るな」とか「困ったな」と言うと スチュアートはそれに対して 「僕はダイマルだ」とよく言っていたのですが 最初は聞き流していました。 で、ある時、そのダイマルとはどういう 意味なのか聞いてみますと、彼の解釈では 困るは「小まる」で、もっと深刻な場合は 「大まる」

          Don't TEBA me!

          今日はアファメーション・ムービー作りのモニターの方と共同作業で予祝ムービーを制作しました!

          今日はアファメーション・ムービー作りのモニターの方と共同作業で予祝ムービーを制作しました!

          神奈川沖浪裏と私の意外な接点

          私は両親とも早くに地元を離れ 父の転勤で引っ越しをしていたため ふるさとと言える土地はありませんが ある事で私の先祖の姿を知りました。 葛飾北斎の有名な浮世絵 「神奈川沖波裏」 そうです、あの大波越しに 富士山が見えるやつです。 あの絵の中で 身を低くして船に乗っている人達 昔からどこに行くのかなと思ってました。 私の母方の親戚は、代々神奈川の 三浦三崎で漁師をしていました。 この船は、三崎で採れた初鰹を 江戸にいち早く届けるべく 突っ走っていた押し送り船だそうです。

          神奈川沖浪裏と私の意外な接点

          英語と私

          小学生の頃から、英語にとても興味があった。 父が学生時代に使っていたという皮の表紙の コンサイス和英辞典を貰い いつも持ち歩いていて、友達にたぬきは 「ラクーンドッグ」って言うんだよと 教えたりしていた。 小学校4年生の夏休みに、湘南の祖父母の家に 1か月ほど遊びに行った帰りに 横須賀駅で叔母が、売店でなんでも 欲しいものを買ってあげると言った時も 英字新聞をねだった。 母も叔母も売店のおばさんからも 子供がそんなもの買っても しょうがないから 弟みたいに、コインチョコレ

          英語と私

          バランスと調和

          人のすべてのオーラは 魂からやってくる 魂から潜在意識になり 意識に上がり思考となる 思考から心が作られ 心から感情が生まれる 感情のバランスが整っていると 健康になるし、崩れると病気になり 肉体に現れる 病は気からと言うけれど 感情のバランスを整えることは 健康になるという事 常に前向きで明るい気持ちを 保つことは、健康法でもあるんだね

          バランスと調和

          魔法の7つの質問

          どうしていいか分からなかったり 行き詰った時、なかなか悩みが解決 出来ない時、未来ビジョンを明確に することで、気が変わる 気が変わるというのは、未来ビジョンが 変わったという事でもある そのために7つの質問をする 1 好きなものは何ですか? 2 好きなものを夢にしませんか? 3 お金と時間が無限にあったら   何をしたいですか? 4 1番叶えたい夢は何ですか? 5 何をしたら、その夢は叶いますか? 6 夢の実現に、あと何が必要ですか? 7 夢に近づくために今週出来る事

          魔法の7つの質問

          失敗はない

          失敗はない すべて成功 目標設定は大切 一日24時間という時間のなかで 目標を達成出来るかどうかで 自分の行動をブロックしているものが 何かを探ることができるから 目標を立てなかったら いつまで経っても 自分は変わらないまま 何がブロックなのかも気づかない やらなくていいと思っていたら 何にも向きあわない いつまでに、何をやるかを決めて 出来なかったら、自分の内にある ブロックに気づくチャンス そのブロックを外すことが出来たら 行動が出来るようになり 目標が達成でき

          失敗はない

          絶対に叶う夢の話

          雨乞いしたら必ず雨を降らせると いうある部族の話 世の中に絶対はないと言われる中 彼等は100%の確率で雨を降らせる なぜならば、雨が降るまで何か月でも 雨乞いを止めないから 雨が降るまで雨乞いをし続けるから ならば、望みが願うまで続ければ 叶わない望みはなくなるという訳 何か腑に落ちた 幸せな楽しい気持ちでワクワクしながら 望みを叶えるべくその日を生きよう

          絶対に叶う夢の話

          オロロンパガラスとカラスの大集会

          トトロの森のような田舎の家に 住んでいた時のことです。 ある日、町で買い物をして 田園地帯を走る道路を家に向かって 車を走らせておりますと 空を暗くするほどのカラスの大群が 私の後を追いかけてきます。 ギャーギャーカーカーという 鳴き声も不気味なら どこからか湧いて出てきたような 数のカラスにも恐怖を覚え なぜ私を追いかけてくるかも謎でした。 家に着くと、斜め向かいにある枝の 広がった松の大木にカラスが 集まっていました。 どうもその日は、近隣のカラスが集まる 大集

          オロロンパガラスとカラスの大集会