見出し画像

人を育てるところへ。

昨日聞いたセミナーで、

何かを学んだら、

それをメモする時、

そのメモを見て講義できるくらいまで書き込め!と
言われた。

今迄の学生時代や、

昨日迄のセミナーの受け方で、

私はただ、書き込むのが好きだから書いてただけだった。


見返しても、
何書いてたか分かりゃしねぇ!

と思うやつと、

あ、これなら話せる!

と思うやつがあったが、


当然、

そのご3日以内に

誰かにアウトプットする企画をしたか?


と言えばしてなくて、
結局、

【知ってる】だけに終わる。

頭でっかちになるんだな、これで🤔


知識が沢山あっても、

知ってるだけでも、

【行動】が伴わなければ、

それは得たことにはならない。

と、気付かされた。

【ただの自己満】
おう( ̄▽ ̄;)💦

私はそこから抜け出したいんだ。

学ぶことが大好き!

経験も好き!

そして誰もやらないことが好き!笑


誰もやらないこと、

というのは


本当はだれでもできることで。


【決めたことを最後まで諦めずにやり続けられるか?】
だから。


継続。

果てしなく続く継続は習慣になる。

期日までやり続ければ目標達成になる。


だからこそ、

【目的地】が、ぶれちゃいけない。

だからこそ、

自分とは何者か?を知る。

何がしたいのか?を知る。


そんなの誰かに伝える必要も無かった私が、


今年は、
それを伝えるチャンスがふたつもあるんだ。


そしてそれはどちらも、

【主体的】な自分へと成長させるもの。


あー、ワクワクする(*♥д♥*)♥️


ワクワクを抱きしめよう!がテーマの

YouTuberのあさぎーにょちゃんの言葉。

わたしのテーマは、
まだ見ぬ世界へ飛び込んで、その経験と喜びを求める誰かに伝えること。

それが【生きる美しさ✨️】への道だから。



って、毎回noteに書いとるのになー、

口からスルスルでてこーへんよなー。



てことで次のお題なんですよ。

自ら知り得たもの
↓↓↓
行動して経験する
↓↓↓
それを言葉にする←(たぶん私今ここ)
↓↓↓
口に出すまで整理する
↓↓↓
アウトプット
↓↓↓
伝わる
↓↓↓
人を育てる

ここまでたどり着くんだ!

私の目標ね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?