見出し画像

AGAの人とそうでない人の違いとは?

どうも、キツネです。(@AgaF0x91)

実は、僕は現在ほぼセミリタイアと言って良い状況です。

「なんだ自慢かよ!」という怒りの声も聞こえてきますが、伝えたいことはそんなことではありません。

AGAで本当につらいのは「退屈」であること

ここ最近は、本当に暇で暇で限られた時間を無為に過ごしていました。

  • 昼間でダラダラと寝ている

  • 食事は栄養価の低い作り置き

  • 1日中部屋に引きこもる

絵に書いたようなニートです。
(仕事はしてますが、在宅なので家から出ないことも珍しくありません…)

会社員の頃は家と会社の往復でしたが、今はずっと家。朝から晩まで家。当たり前ですが、サプライズなど1ミリも起こりません。

超退屈です。

暇すぎてYouTubeを見るも、さして面白いコンテンツがあるわけでもなく、ただただショート動画をジャンクフードを貪るように見ては「なんて無駄な時間の過ごし方をしてるんだ、俺は」と罪悪感に苛まれる。

で、気づきました。

これではAGA治療を始める前の自分に逆戻りしている」と。

AGA治療のおかげで、現在はハゲと呼ばれることもなく雨風気にすることなく外出できます。出かければ大なり小なりイベントが起こるので、感情が動くんですよね。退屈さとは無縁と言えます。

ところが、AGAにより頭が焼け野原になっているときは人目が怖すぎるので家と会社の往復だけで、休日はずっと家。友だちと会うのも怖い。コンビニに行くのも嫌。とにかく誰かに「こいつハゲてる…」と思われるのが恐ろしくて家というシェルターにこもる毎日。

退屈すぎて生きる意味を感じられない日々。

これがAGAになると起こる本当に怖いことだと思います。

他者の視線が気になるあまり、世間との接触を減らした先に待っているのは無風の世界。誰にもハゲいじりされませんが、誰とも喜びなどを共有することもできません。

人生の残り時間は減っていくのに、思い出はちっとも増えない。

AGAじゃない人はAGAの人に比べて退屈になる確率が低いと思う

AGAじゃない人は、あくまで確率的にですが、僕のようなAGAの民と比べると退屈になる確率が低そうです。(正直、そう思いたいだけかもしれません…)。

そうはいっても、AGAじゃない人も何かしら心に闇を抱えていて、それぞれの地獄で毎日がんばっていることを考えると「自分の人生が思ったようにならないのはAGAのせいだ!」と結論づけるのも短絡的なように思えてきます。

あくまで、問題のひとつ。

人生でのライバルは昨日の自分だと強く自分に言い聞かせて、自分軸で生きたいもんです。

AGA治療はスタートであってゴールではない

断言しますが、AGA治療は素晴らしいです。

ただAGA治療をしたから人生は好転する!と単純に考えるのもどうかなと思う今日このごろ。人生はRPGのように、あるステージをクリアすると、次のステージが用意されます。

進むことを選べば、苦労もありますが、乗り越えた先の達成感などを味わえる。現状に満足してとどまると、楽に過ごせるが、味気のない日々を送ることになる。

「もういいや」と落ち着きたくなる気持ちをグッとこらえつつ、昨日の自分を超えるべくがんばっていきたいものです。

追記|僕が個人輸入している医薬品とサプリはコレ!

TwitterのDMや友人から「AGA治療を始めたいんだけど、「キツネさんは何を使ってるの?」と質問をいただくので、参考までに紹介しておきます。

個人輸入しているAGA治療薬

・ミノキシジルタブレット
・フォリックスFR16
・デュタステリド

ちなみに、僕はAGAクリニックでは買っていません。理由は、ぼったくられていると思っているから。あくまで個人的な感想ね。

ですから、個人輸入でAGA治療薬を購入しています。「個人輸入って危ないんじゃないの?」と思う人はこちらをご覧ください。

あと時間ももったいないので、オンラインで完結する個人輸入はおすすめ。特に市販品は時間のムダでしかないのでマジでやめよう。

僕もトーマスさんと同じ意見でして、薄毛が心配なら中途半端な市販品で時間とお金を無駄にしてほしくない。マジで無駄なので…。
気になる価格は、為替の影響を受けるので、下記のツイート(今はポストですね)のリンク先からチェックしてみてください。AGAクリニックとの価格差に驚くはずです。

個人輸入しているシャンプー

シャンプーはアレコレ使ってみましたが、ニナゾルシャンプーに落ち着きました。

個人輸入しているED対策

アラフォーになって夜の戦闘力が落ちてきたので、ED治療薬タダラフィルと男性ホルモン「テストステロン」を補充するゲルを使ってます。


AGA治療を加速させたい?ならコレ!

DMやリプで「AGA治療薬を飲む以外に何をすればいいんですか?」っていう質問をいただくので、AGA治療をガチってきた僕の経験の全てをまとめてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?