見出し画像

アダアフィで稼げる人のサイトは文章量が少ない

ブログ、まとめサイト、掲示板など、世の中にはサイトの種類が何個かありますが、その中でもっとも稼ぎやすいのは通販サイトです。

通販サイトは、商品を購入する前提の人が集まるので、成約率が高いです。

通販サイトでは、基本的に商標キーワードを狙って商品紹介記事を大量に作ります。

新たにもう1つ、通販サイトを1から立ち上げるイメージです。

通販サイトの商品紹介記事に文章量は必要ありません。

簡単な見出し構成だけ作って綺麗に商品紹介すれば終わりです。

画像や口コミもたくさん加えることで、ロングテールキーワードをさらに拾えます(※こういう小さな差別化がかなり重要です※


商品紹介記事を増やしたら、次にカテゴリページを作ります。

「●● おすすめ」「●● 人気」「●● ランキング」「●● 口コミ」「●● 評判」など、商標キーワードよりもさらに潜在層向けのキーワード(比較検討してから購入したい顧客向けのキーワード)でコンテンツを作ります。

カテゴリやタグを増やし整理していけば、さまざまな検索フィルターで商品紹介記事を検索できるようになります。

トップページにはカテゴリページへの遷移リンクを綺麗にまとめて、ユーザーが2階層目⇒3階層目にスムーズに移行できるように整理します。

ここまでしっかりまとまったサイトを作れたら、誰でも稼げるようになります。

「構成の真似方」は真似しない

例えばFANZAの商品を紹介する場合、FANZAサイトの大まかな構成を真似て、細かい部分で思い切り差別化すればOKです。

ちなみに「評価されている上位サイト」を真似ることで、あなたのサイトも評価が高まり上位表示しやすくなります。

ただし、「構成の真似方」は真似しないことが大事です。

要は既に同じ手法で稼いでいるライバルサイトは真似るな、ということです。

ロングテールキーワードが被って上手く稼げなくなるので。

商標キーワード以外は大して稼げない

意表を突いたマニアックなサイトよりも、大手サイトを参考に少しズラしたサイトを作った方が断然稼げます。

特に通販サイト形式のコンテンツは、アダルトアフィリエイト向きです。

通販サイトのメインは商標キーワードですが、数を打てば競合が狙っていない商標キーワードでも上位表示できますし、あなたのサイト独自のロングテールキーワードを拾えるようになります。

「●● おすすめ」「●● 人気」「●● ランキング」「●● 口コミ」「●● 評判」といったやや潜在層向けのキーワードで記事を作ることを考える人も多いですが、こういうキーワードは既に古株の強豪アフィリエイターが独占しています。

初心者がいきなり参入しても上位表示できません。

そう考えた時「商標キーワード×数」で攻めるのが1番稼ぎやすいことが分かります。

多品種少量生産を意識することが、アダアフィで稼ぐコツです。

とにかく記事を増やしましょう!

【超重要】100記事、1000記事では少なすぎる

1つ1つの記事の文章量は必要ありません。

構成もテンプレート化すれば、後は外注化して記事数を増やせます。

有料プラグインで自動作成するやり方もアリです。

とにかく数を増やしましょう。

100記事、1000記事レベルでは全然ダメです。

理想は数十万記事。

ちなみに僕はまだ5万記事程度です(記事数は今回初めてバラしました笑)

5万記事で現在の売上、と考えてください。

※SEO歴・アフィリ歴10年以上の経験を総動員して成約率を高めているので、実際にあなたも同じ記事数で同じ売上を達成できるとは限りません。何はともあれ、ご自身で検証を繰り返しながら改善を加えていくことが大事です。

トップサイトは数十万記事もある

僕よりも上位のサイトは、数十万記事は平気であります。

インデックス数で計測している数値なので個別記事、カテゴリページ、タグページも含めて数十万記事に観えているだけかもしれませんが、世の中のアダルト商品の数から考えると、数十万記事は軽く作れるんじゃないかと想定しています。

とはいえ、時間・労力・外注費がかなりかかるので、短距離走でなく数年~10年の長距離走で完遂したいと考えてます。

【結論】稼げていない人は単に記事数が足りないだけかも

潜在層向けのキーワードを狙わない限り、記事数を増やすことが稼ぐコツになります。

潜在層向けのキーワードはコンテンツをしっかりと作り込んで、被リンクをしっかり増やしていかないと上位表示しません。

しかも比較検討顧客しか狙えないので、成約率は商標キーワードと比べて低いです。

労力の割に稼げるようになるまで時間がかかるし、上位表示される保証もありません。

おそらく上位サイトにドメインパワーで勝てないままアクセスが全然来ない状態が何年も続く、というオチになるでしょう。


一方で商標キーワード、しかもロングテールキーワードを狙う場合は、潜在層向けのキーワードのように文章量は全く必要ありません。

必要なのは、商品に関する情報をコンパクトに綺麗に分かりやすくまとめる力です。

商品紹介記事にアクセスする時点でその人は既に購入意欲が高い状態です。

無駄に文章量を増やすと離脱されます(要は成約率が下がって売上が下がる)

アダルトアフィリエイトで稼ぐには文章量が必要、という思い込みは今日でスッパリ捨ててください。

必要なのは圧倒的な数です。

頑張ってください🧐

#毎日note
#スキしてみて
#毎日更新
#note
#仕事
#毎日投稿
#ビジネス
#note毎日更新
#ブログ
#つぶやき
#副業
#アフィリエイト
#アフィリ
#アダルトアフィリエイト
#アダアフィ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?