エンブレム7

いろいろ試している 30代 1日2冊は本を読むようにしています 横浜から大分県に移住

エンブレム7

いろいろ試している 30代 1日2冊は本を読むようにしています 横浜から大分県に移住

記事一覧

安倍政権がPCR検査をしない理由

安倍政権は新型コロナウイルスの初期の対応を 間違えたとして(中国人の入国制限をしなかったことなど) 支持率が急落した そこで、今度は 検査数を抑えて感染者数を抑え…

高齢者は集団を避けようとはしていない可能性大

新型コロナウイルス発生から1ヶ月以上たってようやく入国制限をはじめた政府(安倍総理) しかし、今ごろ入国制限してたところてを遅すぎる感は否めない 水際対策の失敗で…

1

行動するときに大事にしている私の座右の銘

何も信じず、そして何も疑わず、ただ試して確かめてみろ 科学の世界の格言

悶々とする生活から抜け出す有効な方法

何か漠然とした不安だったり、気にかかることだったり、いろいろ何かちょっとしたことがひかかってることってありませんか? そんなときは、とにかく紙に書き出してみまし…

飯塚幸三に実刑でないと国民は納得しない

宮崎市で高齢者ドライバーが 2人死亡させ4人に怪我を負わせた事件の判決が去年でました 求刑10年に対して懲役6年の実刑判決 飯塚幸三の事件の惨状は宮崎市の高齢者ドライ…

3

メルカリ疲れを極力なくす方法

メルカリやってると 値下げ交渉が多くて嫌になったり、不当な評価をつけられたりして嫌になったりする方が多くいると思います こういうのをメルカリ疲れと呼んでいるようで…

1

コロナウイルス対策

マスク不足で不安になられている方も多くいると思いますが、マスクはどちらかというと拡散しないためのものであり予防という点ではあまり期待できないそうです(もちろんな…

麻雀 ちょっと実力が劣ると思うなら3人麻雀がおすすめ

個人的意見ですが4人麻雀より3人麻雀の方が運の要素はより強くなると思います 運の要素が強くなるということはそれだけ技術や 実力はいらないということと解釈しています …

コクミンドラッグ 抱き合わせ販売(商法)

マスクの販売と一緒に高額な栄養ドリンクをつける いわゆる抱き合わせ販売をした 買う必要のないものを一緒に買わせるのは 独占禁止法違反になる可能性が高い 足元をみる…

ビッグローブ 解約できない(解約のやりかた)

ビッグローブのWiMAX(モバイルWi-Fi)をネットで契約しました Wi-Fiのつながりが悪く解約しようとしましたが なぜか電話でないと解約できないシステムになっている その…

1

プチ断食で簡単に5kgやせた話

今年(2020年)に入ってすぐプチ断食を始めました 結論からいいますと75kg→69.7kg(身長は173センチ)になりました 1ヶ月半で5kgやせたことになります 特に、運動をした…

100

安倍政権がPCR検査をしない理由

安倍政権は新型コロナウイルスの初期の対応を
間違えたとして(中国人の入国制限をしなかったことなど)
支持率が急落した

そこで、今度は
検査数を抑えて感染者数を抑えたのである

その結果、新型コロナウイルスの政府の対応を評価すると答えたのが47%もいるという不思議な現象が起きた

海外よりも検査数が圧倒的に少ないので感染者も当然、少なくなりますが
政府が特別なことをしたかのように感じて評価するわけ

もっとみる

高齢者は集団を避けようとはしていない可能性大

新型コロナウイルス発生から1ヶ月以上たってようやく入国制限をはじめた政府(安倍総理)
しかし、今ごろ入国制限してたところてを遅すぎる感は否めない
水際対策の失敗である
入国制限はしない一方で国内のクラスター(集団)感染させない対策をしたことも批判の対象となっている
 もうすでに、誰がかかってもおかしくない状況になりつつあります
専門家などの発表では高齢者は集団を避けるよう言われています

しかし、

もっとみる

行動するときに大事にしている私の座右の銘

何も信じず、そして何も疑わず、ただ試して確かめてみろ

科学の世界の格言

悶々とする生活から抜け出す有効な方法

何か漠然とした不安だったり、気にかかることだったり、いろいろ何かちょっとしたことがひかかってることってありませんか?

そんなときは、とにかく紙に書き出してみましょう
紙に書き出すと不思議と頭の中が整理されることがよくあります

紙に書き出して解決できそうなことは、
行動しましょう
このとき、「試してみる」といった気持ち(失敗したらどうしようとか考えるのではなく)が大事なんじゃないかな〜と思います

もっとみる
飯塚幸三に実刑でないと国民は納得しない

飯塚幸三に実刑でないと国民は納得しない

宮崎市で高齢者ドライバーが
2人死亡させ4人に怪我を負わせた事件の判決が去年でました
求刑10年に対して懲役6年の実刑判決

飯塚幸三の事件の惨状は宮崎市の高齢者ドライバー事故を上回っており(2人を死亡させ8人に怪我を負わせた)当然懲役6年の実刑判決を上回らなければ
おかしいことになります

ところが、検察は、飯塚幸三をいつまでたっても
逮捕せず最近ようやく在宅起訴(逮捕せず)した
こういう流れか

もっとみる

メルカリ疲れを極力なくす方法

メルカリやってると
値下げ交渉が多くて嫌になったり、不当な評価をつけられたりして嫌になったりする方が多くいると思います
こういうのをメルカリ疲れと呼んでいるようです

メルカリでコメントしてくる大半は、値下げ交渉
です
なので、商品説明欄に値下げ不可と記載しておくのです(それでも値下げ交渉してくる方はいますが)

こうすることで少しはメルカリ疲れをなくすことにつながります

さらに、コメントを一切

もっとみる

コロナウイルス対策

マスク不足で不安になられている方も多くいると思いますが、マスクはどちらかというと拡散しないためのものであり予防という点ではあまり期待できないそうです(もちろんないよりあった方がいいでしょうが)

マスクよりは免疫力を上げウイルスに勝つ方法の方がよさそうです

免疫力を上げるのに有効なのは
睡眠
腸内環境をよくする
喫煙をしない
笑う(つくり笑いでも効果があるそうです)
アルコールを大量に飲まない

もっとみる

麻雀 ちょっと実力が劣ると思うなら3人麻雀がおすすめ

個人的意見ですが4人麻雀より3人麻雀の方が運の要素はより強くなると思います

運の要素が強くなるということはそれだけ技術や
実力はいらないということと解釈しています

技術があまり4人麻雀に比べていらないと考える理由

1 ホンイツ、チンイツができやすい
2 4人麻雀に比べてテンパイがはやい
3 牌の種類が少ないから待牌がある程度
 読みやすい
4 終盤まで出てない役牌、字牌は当たりの可能性
  

もっとみる

コクミンドラッグ 抱き合わせ販売(商法)

マスクの販売と一緒に高額な栄養ドリンクをつける
いわゆる抱き合わせ販売をした

買う必要のないものを一緒に買わせるのは
独占禁止法違反になる可能性が高い

足元をみるこの店の倫理性は問われても不思議ではありません

ビッグローブ 解約できない(解約のやりかた)

ビッグローブのWiMAX(モバイルWi-Fi)をネットで契約しました

Wi-Fiのつながりが悪く解約しようとしましたが
なぜか電話でないと解約できないシステムになっている

その電話を1時間かけてもつながらない
次の日も30分かけてつながらなかったので
仕方ないから消費者センターに電話したところ
消費者センターが取り次いで解約に至る

【結論】
解約するためにはなぜか電話で解約する旨を伝えなけれ

もっとみる

プチ断食で簡単に5kgやせた話

今年(2020年)に入ってすぐプチ断食を始めました

結論からいいますと75kg→69.7kg(身長は173センチ)になりました
1ヶ月半で5kgやせたことになります

特に、運動をしたというわけでもなく、食事内容を変えたわけでもありません

では、そのプチ断食をどうやるのかというと

もっとみる