高齢者は集団を避けようとはしていない可能性大

新型コロナウイルス発生から1ヶ月以上たってようやく入国制限をはじめた政府(安倍総理)
しかし、今ごろ入国制限してたところてを遅すぎる感は否めない
水際対策の失敗である
入国制限はしない一方で国内のクラスター(集団)感染させない対策をしたことも批判の対象となっている
 もうすでに、誰がかかってもおかしくない状況になりつつあります
専門家などの発表では高齢者は集団を避けるよう言われています

しかし、行きつけの雀荘やパチンコ、パチスロ店に試しに行ってみたところ、
高齢者がウヨウヨいる(むしろ、高齢者の方が若い人より多め)
行きつけの雀荘の店員に聞いたところ
客足が減ったということはないそうです

スポーツジムや銭湯、公民館、居酒屋などもおそらく高齢者はたくさんいるのでしょう

高齢者の重症化リスクがちっとも分かってないのではと思いますが
どう考えたらいいのでしょうか?