見出し画像

失敗から学び、豆と向き合います!〜コーヒー屋になるまで残り76日

(前回より)
ブレンドして、もっと豆の個性を知るべきだと痛感しました、、


100日後に珈琲屋になるサラリーマンが、
基礎に忠実に、
丁寧に一つづつスペシャルティコーヒーを作っていきます!

コーヒー研究

焙煎した豆を淹れていきます!

コロンビア 浅煎り 焙煎5日目

•15g
•180ml
•2分00秒

【感想】

すっぱいな、、

かなり個性派なコーヒー。
自然そのままの味というべきか。
これ普通にコーヒー飲みたいって言って出てきたらびっくりするな。

あと、少しコゲの感じがあるのは否めないな、、、

▶︎焙煎のコゲの影響が大きそうなので、
 コロンビアの研究は再挑戦。

コーヒー研究

おなじく焙煎した豆を淹れていきます!

ブラジル 深煎り 焙煎5日目

•15g
•190ml
•3分15秒

【感想】

えっ!美味くなってる!?

前回よりも断然美味しい!!
深煎りの芳醇さがはっきりして、奥にいる旨味がどこまでも抜けていく、、

飲んだ瞬間にピアノの音が脳内駆け回る〜

▶︎焙煎5日目以降のブラジルをブレンドでは使用する!!!
▶︎逆に焙煎何日目までこの状態をキープできるのか気になる!


ここまで読んでくれてありがとうございます!
毎日焙煎研究、コーヒーになるまで奮闘します!
暖かく見守ってくれると嬉しいです!
それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?