見出し画像

スペシャリストって何?その②(人を育てるスペシャリスト編)

こんにちは。
株式会社アクティング en+プロジェクト 杉山です。

4月1日にの入社式から約3週間。
アクティングでは日々、新入社員研修が行われています。

通勤電車でも初々しいスーツ姿の新入社員の方をよく見かけますが、そろそろ疲れが出始める頃なのでしょうか。立ったままウトウトしている人も…。

慣れない早起き、慣れない仕事、慣れないスーツ…と慣れない事だらけ。焦らずに少しずつ慣れていきましょう。

さて、今日はそんな新入社員の研修を担当しているスペシャリストをご紹介したいと思います。


その名も
グローイング ナビゲーター!


Grow:成長する、育つ、大きくなる
navigator:案内人、導く人

直訳すると「成長を導く人」

アクティングで社員の成長を導く人=人財育成担当ということ。

「成長=grow」が現在進行形ということで、常に成長し続けられるように社員を導き続ける「人材育成」のスペシャリストが、グローイング ナビゲーターなんです。


◎教育・育成のスペシャリスト「グローイングナビゲーター」

グローイング ナビゲーターとして活躍しているのは、入社13年目を迎える、アクティングの生き字引こと古木さん。

スペシャリストとして活動し始めたのは2019年。
それまでも新入社員研修には携わっていましたが研修のスペシャリストになったのは意外と最近のことなのです。

新入社員研修に携わり始めたのは2015年。
現在までに133名の新入社員研修を担当してきました。

宮本さんがアクティング社員のお父さんなら、古木さんはアクティング社員のお母さんですね。

アクティングのお母さん 古木さんは毎年4月から6月にかけてが大忙し。新入社員研修の講師はもちろん、定期的な面談などを行い、新入社員のメンタル面のサポートも行います。

 

◎最近、どんな仕事をしているの?

さて、新入社員研修がスタートして大忙しの古木さん。最近は一体どんな仕事をしているのでしょうか。

毎年、4月から2か月ないし3か月実施される新入社員研修。この準備は数か月前からスタートします。

例えば…

  • 研修内容の検討

  • 研修に参加する先輩社員メンバーの選出

  • 各チームの参加メンバーのスケジュール調整依頼

  • 事前打ち合わせ

  • 新入社員のシフト作成

  • 研修資料の準備

などなど。
4月を迎えるために、何度もスケジュールや内容、参加メンバーを練り直して完成させていきます。

そして、4月からは毎日の研修、報告書や提出物のチェック、提出遅れの社員がいた場合は状況確認を行うなど、研修講師だけでなく新入社員に関わる全ての業務を担当。

初めてのことにとまどう新入社員に寄り添い根気強く向き合い、学生→社会人になるサポートをしています。

社会人になって何年も経つと当たり前になっていることも、新入社員からすると難しいと感じることや疑問に思うこともたくさんあります。

そのひとつ、ひとつに向き合っていくのは本当に大変なこと。でも、そうやって向き合ってサポートしてくれる人がいるのは心強いですよね。


◎新入社員が配属された後は何をしているの?

新入社員が配属された後は、コミュニケーション研修を社外向けに実施。営業活動も行いますし、新たな研修コンテンツの企画制作も行います。

研修も決まりきった形のものを行うのではなく。お客様が今どんなことに困っていらっしゃるのか。どんなことを伸ばしていきたいと思っていらっしゃるのか…など、状況をお伺いした上で研修内容を検討し、ご提案しています。

また、普段から研修のための情報収集も怠りません。席でイヤホンをしながらPC画面を見ている時は様々なセミナーや研修を受けている時です。こうして、ご自身のスキルも日々磨いていっているんですよね。

さすが、スペシャリスト。

そして、人財育成は研修だけやっていれば良いということではありません。日々、社内で気づいたことがあれば声掛けを行ったり、改善点を見つけたら「こうしたらどうかな?」と声をかけて下さったり、日々の仕事の中でも私たちに気付きを与えて下さっています。

今回は、ざっくりとした内容になりましたが、今後「今、グローイングナビゲーターとして、どんなことに取組んでいるのか」ということもお伝えして参ります。

新入社員研修に関しては…月曜担当の北村さんにお任せします!宜しくお願いします。

それでは、本日はこの辺りで。
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,471件

#社員紹介

6,488件