見出し画像

学びの輪をひろげるために学ぶ

こんにちは。
en+プロジェクト 杉山です。

今日お届けするのはアクティングのスペシャリスト集団のお話。

今回は社員育成を担当しているグローイングナビゲーター 古木さんを徹底調査!!最近、どんな取り組みをしているのでしょうか??

◎輪を広げる

最近、ルームにこもって画面に向かってお話している姿をよく見かける古木さん。これは何も一人で画面とお話しているわけではありません。

現在、古木さんは社外に向けても育成の輪を広げる挑戦をしているところ。その取り組みの一つとして、ストアカというサイトを使い講座を開催しています。

現在、メインで展開しているのは「人を動かす魔法のコミュニケーション術」というコミュニケーション講座。

70,000講座ある中で現在82位とジワジワとアクセス数ランキングも伸びてきています。

そして、ライフハック・自己啓発部門の人気講座ランキング第5位にも入りました!!!


\人気講座 TOP5入りしました~/


受講してくださっている方の中には、ストアカ内で講師をしていらっしゃる方もいらっしゃるので、講座終了後に講師目線、参加者目線の両方の視点でのフィードバックをいただけることもあります。

ただ講座を一方的に行うだけではなく、フィードバックをいただけるのは成長につながることなので、ありがたいことですよね。

また、講師仲間との関係性作りや、ご自身の今後の研修に活かすために、古木さんも様々な講師の方の講座を受けに行っています。

「こう言う進め方がわかりやすかった。うちでもこれは取り入れられるのではないか」「沢山の人に知ってもらえるようにするために、こういう風にしたらどうだろう?」と、毎回新しい発見があるようです。

そして、その発見は、自身の講座の見直しや新たな研修の企画に活かされています。

◎ 学びも継続

グローイングナビゲーターは「人を育てるプロ」

人を育てるためには自分自身も常に成長する必要があります。

そこで、コミュニケーション能力認定協会の本部講師の資格を取得したあとも、学びを継続しています。

現在の学びのテーマは「自己肯定感」について。

アドラー心理学に基づいた自己肯定感に関する資格講座の受講や本、セミナーからの学びなど、新たな知識や情報を積極的に取り入れています。

自己肯定感を学び始めたキッカケは「受講者からの質問」です。

古木さんが開催しているコミュニケーション能力2級認定講座の中で「自己重要感」というキーワードが出てきます。

そのキーワードを聴いた方から「自己肯定感と自己重要感はどう違うのか?」という質問をよくいただくそうです。

そこで、より分かりやすくお伝えできるようにプラスαの知識として「自己肯定感」について学びはじめました。

現在は学びを更に深め、アドラー流メンタルトレーナー自己肯定感ノートアドバイザー自己肯定感児童教育アドバイザーという資格も取得しています。

◎ 学び→創出→届ける→輪を広げる

さて、学び続けている古木さん。
学んで終わりではありません。

古木さんの仕事は「人を育てる」こと。
そして人を育てる輪を社内外に広げていくこと。

そこで、新しい研修を生み出し必要としている人にお届けできるように動いています。

例えば、所属しているFacili Stationのメンバーとともに、新しい研修を企画するための情報収集、営業先のリストアップ、チラシのポスティング、営業用資料の作成、お取引先様へのアプローチ、プロモーション用の無料講座の開催、SNSの運用などを行っています。

また、社外への働きかけだけではなく社内でのコミュニケーション研修も実施しています。

昨年度、全社員向けに実施した「コミュニケーション能力2級認定講座」にひきつづき、役職者向けに「コミュニケーション能力準1級認定講座」を開催。

11月以降も社内での講座開催を継続していく予定です。

今後も引き続き、グローイングナビゲーターはじめ、スペシャリスト3人衆がどのような動きをしているのかを不定期にはなりますがお届けして参りますので、お楽しみに!

◎ 編集後記

研修の資料作成(デザインなど)を担当しているのですが、古木さんより「ストアカで使っている研修資料が好評だよ~」と教えていただきました。

嬉しいですね。

いつも長々と書く編集後記ですが、今回は「嬉しさ」だけをお伝えして終わりたいと思います(笑)

ありがとうございました。
それでは本日はこの辺りで。
またのお越しをお待ちしております。

We act the best for you
アクティンググループ
Corporate Site >> https://group.act-ing.jp/

この記事が参加している募集

オープン社内報