見出し画像

【格安SIMの導入】行動力が試される|みつばち先生🐝

今回は行動力が試されることとして格安SIMの導入について書いていきたいと思います。

みなさん、格安SIMは使っていますか?

めちゃくちゃおすすめなんですが、周りで使っている人は本当に少ないです。
都会の方はわかりませんが、地方で格安SIMを使っている人は本当に少ないです。
格安SIMを使って数年経ちます。色んな人に格安SIMについて尋ねられてたくさん教えてきましたが、これまで移行手続きをしてくれたのは1人だけです。(俺の時間を返してくれ~)

この格安SIMが行動力の一つの壁になっているようなので、導入のハードルについて書いていきたいと思います!
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

【こんな人に読んでほしい!!】

✅家計改善をしたい人
✅一歩踏み出したいと思っている人
✅いろんなことに挑戦してみたい人
✅みつばち先生が好きな人w

【格安SIMの導入】行動力が試される|みつばち先生🐝

1.自分でインターネットで調べて、行動する

格安SIMとの契約はすべてインターネットで申し込みを行い、設定しないといけません。
当然、わからないことだらけで自分で調べる必要があります。
自分に必要な情報を検索していく必要があります。
格安SIMについての情報はインターネット上に溢れていて、探し出すのにとても苦労します。

インターネットで調べた情報をもとに自分で行動するのも調べながら、自分で考えながらやっていきます。
すごく手探りで、時間がかかるので一苦労です。


2.トラブルに対処する

自分で調べて、やっていくといろんなトラブルが起きます。
うまく設定できなかったり、電話はつながるけどネットはつながらなかったり、とトラブルが頻発します。

そんなトラブルも全部自分で対処しないといけません。
インターネットで検索し、解決方法を模索します。
どんなトラブルも必ず解決方法はネット上にあると思います。

根気よく調べれば必ず解決しますが、大変ですよね💦


3.最初の一歩がとても重い

すべて自分でしないといけないので、非常に大変です。
格安SIMへの切り替えの一歩がかなり重いです。
やればかなり効果が大きいのですが、一歩踏み出す人は本当に少ないです。

私の周りでも多くの人に格安SIMについて聞かれますが、ほとんどの人が切り替えすることができません。
人は切羽詰まらないと行動しないんだと思っています。

しかし、逆を言うと格安SIMに切り替えができる人は、インターネットで検索し、情報を取得し、行動できる人だと思います。
格安SIMへの切り替えが行動力がある人の一つの振るいになっているように感じます!


終わりに

今回は行動力が試されることとして格安SIMの導入について書いてみました。
格安SIMはめちゃくちゃおすすめです。
しかし、乗り換える人がとても少ないです。
行動力が試されるひとつの壁だと思っています。

みなさんが考える行動力の壁は何だと思いますか?
コメントで教えていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆