見出し画像

ゲストハウスで身も心も発酵できそう!まとめます。

将来は「ゲストハウス×発酵」をして、みんなが集い、発酵食を食べ、呑みそして、楽しんでコミュニケーションをも発酵させる。

そんな、ことをしようと思っています。

と、いうことでいろんな形で発酵をテーマにしたゲストハウスを調べてみました。

発酵食をつくるワークショップしていたり、発酵食がいただけるバーが併設されていたり。
さまざまなコンセプトがあるのだなぁととっても勉強になりました。

発酵を掛け合わせたゲストハウスなんて、さぞかしニッチなんだろうと思っていましたが、すでに先輩が。

わたしにしかできないおもてなしはどのような形で表現しようか、とまだまだ考えが浅いと反省しつつ。

わたしも行ったことのないところばかり。
ひとつひとつ、訪れてみたいなぁと思いました。


・鎌倉 耳日


2017年に「発酵ゲストハウス」と名称変更。
「みみが日曜日できこえません」が名前の由来です。
食事の提供はなしですが、18時より持ち寄りご飯会が開催されているそう。
参加自由で、ひとり、1品何でもよいので持ち込みするみたいです。


・秋田県 横手市 CAMOSIBA


発酵バル併設!
発酵のまち秋田県の発酵食をいただけます。
シェアスペース、シェア蔵を提供。
オーナーはご実家が麹屋さんだそう。
発酵×をしようと思ったところに納得です!


・新潟市 人参


発酵のまち新潟にあるゲストハウス。
今代司酒造が近くにあり、見学も可能。
発酵文化を体感するには最適のまちといえます!


・福岡市 SEN&Co


カフェスペースでは発酵食品を中心とした食事を提供。
お、おしゃれ!ノスタルジーではない、現代的な発酵ゲストハウスです。


・松本市 カンデラゲストハウス


地区100年の味噌蔵を利用したゲストハウス。
味噌蔵に泊まる…ノスタルジーに浸れます。最高。


【番外編】


こちらは、ゲストハウスではないのですが
能登のお料理と発酵食を融合したイタリアンがいただける素敵なお宿です。


・能登 ふらっと


イタリアン民宿。1日4組限定!
能登の素晴らしい食材に発酵を掛け合わせるなんて、素敵すぎる。


と、さまざまな形と地域にある発酵ゲストハウス。

本当に興味深いものばかりです。

ちなみにわたしは都会の荒波に揉まれているひともふらっと来れば癒されて、都会に旅行しに来る人も、東京なんてこわくないんだよ優しい人もたくさんいるんだって安心できて、海外のひとも日本の発酵食の文化が体験できる。

そんな、場所を作りたいと考えています。

だから、ゲストハウスだけじゃなくってバーも併設したいと思います。

考えていたら、とっても楽しい。

ひとつずつ行動に移していきたいと思います。

発酵のこと、毎日更新中。コメントにてネタや知りたいことも随時受け付けています♪ わたし自身も学びながら書いていますので、みなさんも一緒に発酵のものしりになりましょう^^