見出し画像

整理の成果の次にやってくるものは?

Jリーガーが完全に主観で書いている、日々の練習日記です。

為になることもあれば、完全にごみの可能性もあります。

誰かにはごみでも、誰かには価値のあるものかもしれない。

そんな気持ちで書いています。

たまに有料にしてますが、全文読めます。

コーヒー飲みたい!!コーヒー代を恵んでください。

って気持ちが、湧いた時は有料にしてますので、恵んでください。

整理の成果

今日も出ましたよ。複雑ビブスの練習。。。

はい。完全に苦手です。

複雑ビブスの混乱はこちら。

前回は、ビブスの設定に完全に混乱。

練習後に頭の整理。

🌝味方はどこにいるか?

🌝敵はどこにいて、何人か?

🌝色の組み合わせについて。

これらを整理したことにより、前回よりはスムーズに練習ができました。

頭の整理の重要性

最近、特に僕が感じているのが、何事も自分の中で整理が必要だということ。

サッカーでいえば、

🌝自分はどんなことが得意で、どんなことが苦手なのか。

🌝自分はどこのポジションで、どんなプレーをするのか。

🌝チームの約束、戦術、共通理解は何か。

🌝チームに自分がどのように貢献するのか。

🌝自分はどうなりたい、どうありたいのか。

🌝チームとしてどこを目指して、どうなりたいのか。等々。

あげればきりがありません。

思いついたことを、一つ一つ整理しておく必要がありますね。

サッカーのプレー中でも、一つ一つを考えておくことで、迷いがなくなります。

また、限られた時間の中で、アピールにもつながることでしょう。

色んな事を曖昧にしたままでも、プレーはできます。でもそこで、自分の色を出すことは難しくなります。

ぜひ、自分の整理をしてみてください。

整理の後に見えてきたもの

整理のお陰で、練習に前回よりスムーズには入れました。

次の課題は、設定に出来る限り早く反応すること。

言い換えれば、ルール設定に使っていた頭を、プレーに使い、効果的なプレーをすることです。

練習時に効果的なプレーがスムーズにできなければ、また整理です。。。

結局、この作業の繰り返しということですね。

考える癖をつけることは、とても重要なので、早いうちに身につけましょう。


まとめ

混乱が生じたときは整理を行いましょう。

また、自分の整理も日々行いましょう。

そして、日々整理の繰り返しです。

無意識に整理しはじめているくらいが理想です。


この記事が誰か様のお役にたち、背中を押すきっかけになれば嬉しいです。

日々を丁寧に、自分で決めた価値観をもとに、希望と挑戦に溢れた道を一緒に歩みましょう。


この記事が参加している募集

僕は皆様の背中を押せるように活動しています。 挑戦するお手伝いですね。 皆様が僕に背中を押してもらったよ!と思っていただたときに お気持ちとしてサポートしてください。 これからも皆様の背中を押せるように使わせていただきます。