Ippei

ミュージシャン、浄土真宗僧侶、派遣社員日々の生活を安心し、楽しく過ごせる様な気持ちにな…

Ippei

ミュージシャン、浄土真宗僧侶、派遣社員日々の生活を安心し、楽しく過ごせる様な気持ちになれるコツをお伝えできればと思います。

マガジン

  • 安心なココロ

    日々楽しく他人に依存せず、自己を肯定して安心して生きるための智恵を書いていきます。

最近の記事

出偶えた事を慶ぶ

人間は産まれたら必ず亡くなっていきます。諸行無常、同じ形で残り続けるものはありません。 最近も、知り合い、身内、自分のヒーローあらゆる人が亡くなったニュースが入ってきます。 その度に自分の無力さ、悲しみ、切なさなどで気持ちが落ち込んで行きます。 自分の先生が昔「別れた事を悲しむより、出偶えた事を慶びましょう」と言ってくれた。 それ以来、自分も葬儀を勤める時には必ず話しております。 別れは突然で、感情的なものがたくさん襲いかかって来て今までの全てが終わってしまったかのよう

    • バランス

      人の話ばかり聞いて溜め込むばかりではストレスになる。適度に自分の気持ちをアウトプットしないといけない。 逆に自分の事を話し過ぎて、相手の話をインプットしないとただの独りよがりになるし、バランスが悪くなってしまう。 インプットとアウトプットのバランスが悪いと関係は上手くいかない。 #インプット #アウトプット #バランス 

      • EVH

        今日は真面目な話はお休みです。 ギターヒーローエディヴァンヘイレンが亡くなりました。 合掌 90年代半ばに代々木第一体育館に観に行ってからすでに四半世紀。。 時の経つのは速いものですね。 プレイ中もニコニコしていて凄く素敵な笑顔でした。闘病していたのは知っていましたがいざ亡くなるととても寂しいですね。 昨晩は友人の自宅スタジオにて追悼の意味を込めて沢山爆音で聴いてきました。 友人自慢の130万円のスピーカーからはもの凄いサウンドが聴こえてきて、こんなに丁寧にて作られて

        • 自分の行動に責任を取る

          自分の身に起こることは自分が原因で結果が起こる。 自分が誰かを助けたいと思えばすれば良いし、もう無理だと思えばやめれば良い。近づかないようにするのも自分の好きにすれば良い。 それが自分に責任を取ること。 そして結果を受け入れる。他人と自分をごっちゃにして考えるから迷うのだ。 先輩僧侶の言葉を引用する。 悪縁  では、私たちは魂をみがくためにこの人間の世界に生まれてきた。今も人間界という旅の途中だ。よって、私たちが生きている間にすべきことは、自分の心を成熟に向かわせることだ

        出偶えた事を慶ぶ

        マガジン

        • 安心なココロ
          9本

        記事

          アウトプット

          友人より、職場での悩みを相談された。 何かしらのトラブルで(本人はよく覚えていないと言う)同僚とお互いに避ける関係になったと言う。 元から仲が良かったわけでもなく、仕事上での会話しかなかったがトラブル後は気まずい。どうしたら良いのかとの質問された。 選択は二つ、そのままお互い避けたまま関係を継続。 もう一つはわだかまりを解消し元の関係に戻る。 前者の場合、職場に来るたびに気まずい。 後者の場合、修復する為に再度話しかけるのが気まずい。 本人にどうしたいか聞いた所修復するの

          アウトプット

          安定を求めること

          この世の中は諸行無常、同じ形でい続けることはできません。しかし人間は企業に就職して将来を安定させたい、夢を叶えてお金がたくさん稼ぎたいなどと安定を目指していくのです。 しかしある程度到達した時には新たな悩みが出てきてまた考える事になります。そこでまた悩み、そしてまた安定を目指すのです。 僕は目標は必要だけれども安定は目指しておりません、何か起こったことは過程であって命終わるまでずっと不安定な存在であり、それを受け入れることが安心につながると思っております。 過去の成功、未

          安定を求めること

          悩みや苦労の受け取り方を変える

          自己啓発のサイトとか見るとこうした時にはこう考えた方が良いとかこうした方が良いとか書いてあるけど、それって風邪ひいて薬を飲んで症状を抑える対処療法みたいなものなので、一時的には良いけれど根本的な問題が解決するわけではないですね。 東洋医学ではないけどやはり自分を見つめて自己肯定する事が一番大事で悩みの根本は自分にあります。 相手にこう思って欲しいとか、こうして欲しいと思ったときにそういう情報に惑わされると心が安定しません。 やはり自分を認識して大きな心で冷静に判断できれば

          悩みや苦労の受け取り方を変える

          チベットからの言葉

          何かあるたびに、親の育て方が悪かった、裕福な家庭に生まれなかったせいだ、環境のせいだ、イケメンに生まれなかったせいだなどと色んな理由で原因を外に求めて、自分を顧みず全く成長しない知人がいます。 まるで中学生が言い訳してるかの様な情けない方で、30半ばになるのに言い訳ばかりしています。 そんな彼にはこのチベットの言葉を送りたい。いつか響く日が来て欲しい。  このように、一見、他者がもたらしているように見えるものは、実際は外から来ているのではなく、もともと心の内にあるものが、誘

          チベットからの言葉

          楽に生きる為には

          楽に生きる為には、まず自分を見つめてどこがダメでどこが良いかを客観的に認識する。そしてそのまま受け入れる。コンプレックスも全て認識してそれを自分だと見つめる。 自己肯定を一番初めにやらなくてはいけないのに、相対的なもので自分を判断して安心したり落ち込んだりする。 世の中の情報より確実なものは自分の生き様なのです。 小賢しいテクニックで自分を騙しても安心は得られない。 一番近くにあるのに一番近づき難い自己。そこを認識することから始めましょう。 #楽に生きる #自己肯定 #安心

          楽に生きる為には

          親との関係が与える影響

          親からもらう愛情というのはその後の人生に物凄く影響すると思う。 どちらかの親がいなければ、足りない愛情を渇望して他人に求めたり、両方の親がいたとしても過干渉であれば小さい頃から親に気を使い甘えたり出来なかったり、顔色ばかり伺ってしまう事になる。 うちは両親しっかりいたけれども、母親はかなり偏っていたと思う。母は戦争中の台湾に生まれ、女遊びが激しい祖父と病弱で早くに亡くなってしまった祖母からは大した愛情を貰えなかったようです。母は生まれが台湾だったということもあり非常に大陸の

          親との関係が与える影響