見出し画像

自分らしさを信じない

人生の中で「自分らしさ」って何だろうと考えたことありませんか?実はそれは結構深いテーマなのです。

そして、このテーマに行き着いた時の手段として、「自分らしさ」を追い求めることが必ずしも正解じゃないこともあります。

もちろん、自分を知ることや成長することは大事です。ですが、必要以上に「自分らしさ」にこだわることで、逆に迷子になってしまうこともあるようです。まるで自分探しの旅行に出てることのように。

実は「自分らしさ」はそんなに単純ではありません。外側にあるわけでも、内側にありません。それは一体なんなのでしょうか?

かくいう私は、正直「自分らしさ」を感じたことはありません。ただし、周りの人から見たら、私の特徴や雰囲気は強くあるようです。だから、自分を自分らしさというものは、意外と他人から見たらわかることなのでしょう。

ただ、あまりにも自分らしさを追い求めすぎると、逆に疲れてしまうこともあります。自分の理想像にこだわりすぎたり、自分の強みばかりを求めるのもちょっともったいないかもしれません。

ではどうすれよいか?
私は、自分を作り上げてきた環境や人々に感謝することを、おすすめします。それも、自分らしさの一部ではないでしょうか?たくさんの関わりや絆から育まれた、自分の強みも弱みも、受け入れて、それをポジティブに育てていくことこそが大事になってきます。

自分を見つめることは素晴らしいことですが、あまりにも深く考え過ぎてしまうこともあるかもしれません。だからこそ、楽しみながらやってみるのも大切ですね。自分らしさって、そのときそのときで変わるものかもしれないし、一生懸命考えるよりも楽しんで過ごすことが、結果的に自分らしさを見つける近道かもしれません。みなさんも、楽しく自分を見つめて、自分の未来に一歩踏み出してみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?