マガジンのカバー画像

#アカデミーヒルズの日常

36
アカデミーヒルズにおける日々の出来事や日常を紹介した記事です。
運営しているクリエイター

#雑談

感謝の気持ちを伝える

感謝の気持ちを伝える

新型コロナウイルスのパンデミックで普及したテレワークですが、感染が落ち着いてきた今、テレワークを基本にする企業、出社を基本にする企業など、企業により方向性が様々で、正に働き方が多様化していると思います。
そんな中、ふと気になって『日本人の承認欲求 テレワークがさらした深層』(太田肇, 新潮新書, 2022)を読んでみました。

その中で、「在宅ではあいさつや感謝の言葉、賞賛、言葉かけ、同僚との雑談

もっとみる
新しいことを始めてみませんか?

新しいことを始めてみませんか?

春は、新しいことをスタートするに良いタイミング!
アカデミーヒルズのライブラリーへも4月・5月は多く方が入会されます。
今年の4月に入会された方の入会目的についてご紹介します。

「勉強」が突出しているアークヒルズと「多様」な六本木
入会される目的は2館ともに「勉強」が第1位ですが、六本木の7割強に対してアークヒルズは9割以上で突出している点が特徴です。
一方六本木は、「勉強」が1位ではありますが

もっとみる
雑談の正体とは?

雑談の正体とは?

以前、「雑談で友達をつくろう!」の記事で、雑談を“ついでの話”と表現しましたが、「雑談は“ついでの話”なのか?」という疑問が浮かび、調べてみました。

学術書としては『雑談の構造分析』や『雑談の美学』がありますが、それらを含めて分かりやすく雑談について述べられている『雑談の正体』から雑談について紹介します。

日本語の研究において、雑談の特徴は・・・
・「相手とともに過ごす」ための会話である
・「

もっとみる