見出し画像

Lessons no.35「バリエーション豊かなマッチングシステム」


こんにちは、「だんすまん」です。

既にある原稿から、note用に編集した書籍の一部を載せます。
タイトルに番号を振って、小見出し毎に載せています。
予定投稿数を数えてはいませんが、おそらく
100回くらい切り分けて投稿することになりそうです。

「あなたが社会に届く」少し長いツアーへようこそ

「コーヒーミーティング」で何人もお会いしました

ここで2012年3月頃の話を切り出します。
九段下にあるスターバックスの2階に佇んでいた時、
専修大学の卒業生が武道館からぞろぞろと出ていくのが見えました。
たまたま隣に座った卒業生と思われる女性に
「今日、卒業式でしたか」と語りかけました。

いきなり話しかけてしまったので
びっくりさせてしまったかもしれません。
彼女の次の約束まで何となく30分くらい話をしたのですが、
『コーヒーミーティング』って知っていますか。知らない人同士が
お茶する
っていうアプリがありますよ。」と教わりました。

無料で登録して、知らない人同士が約束してお茶をする。
この出会った方々から何かを得るか分からなかったですが、
当時はアクティブな登録者も多く、トータルでは
20~30人程お会いしました。今はニーズが何周か回ったことから、
ミーティング数も減っています。

一ユーザーとして今も時折眺めていますが、
「アクティブではない」という印象を抱きます。

この印象は、あくまで一ユーザーに留まるものであり、
サイト運営者の収支や方針について、ここで論評・分析することは
趣旨に外れますが、少なくても「アクティブではない」
という印象を変える「コーディネート」はしていません

マッチング全盛期

その他にも、スマートフォンを活用した
様々な情報のマッチングが提供されています。

まさしく「マッチング全盛期」です。

世にはどういったマッチングシステムがあるでしょうか。

・個人売買を促すもの
・異性の出会いを補助する恋愛・結婚サービス
・就職・転職活動に利用されるエージェントサービス
・不動産・賃貸物件の情報提供、他無数

個人間で行うものもあれば、企業組織が持っている情報を
提供することでニーズを拾うことを試みるサービスは、
ここでリストアップする以上にバリエーションが豊かです。

ニーズとニーズを引き合わせる機能を用意し、
その中にあるデータベースを活用して展開される
プラットフォームは多くのサービスのアクセスを容易にしています。

プラットフォームと個人の関係

そして、単一目的に留まらないプラットフォームとして、
既に「GAFA」と言われる巨人が席巻し、
国内マーケットの開拓に挑むものも複数存在します。

私たちは、サービスを容易に利用できる代わりに、
無尽蔵に下りてくる彼らからの情報のシャワーの下で、
私たち自身がプラットフォームを構成するユーザーの一人として

「ピース(一片、欠片)」となっています。

一人ひとりはマーケティングにおけるデータの
ピースとして扱われることはあっても、今展開されている
プラットフォームで行われているマッチング行為は
ピース同士を合わせるという行為に留まることから、
一人ひとりは「社会に届かない」という情勢にあるままです。

何故、プラットフォームを使っている私たちは
社会に届かないか。その理由は、
プラットフォーマーの行為はマッチングに留まり、

コーディネートによる創造に関心が無いからです。

ただし、どう関心を払うかというやり方は非常に難しく、
かつマッチングとコーディネートは同一に行うことができない以上、
コーディネートに特化したやり方を設計し建築することが一案です。

筆者から補足

ここまで、ご覧いただきありがとうございます。
次は、no.36「マッチングとコーディネートの違い」
という小見出しを掲載します。

全文について

no.07から毎回貼り付けることにしました。
目次を見て興味あるところからご覧ください。
よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?