自己紹介/9課代表
はじめまして、株式会社9課のCEO(ちょっと、ええかげんな、おばさん)をしています abenger です。
元々前職の会社で単身立ち上げたサービスを自ら買収する形で2015年7月に法人設立。
それ以来、自己資金のみのブートストラップ型にこだわって組織運営しています。
ブートストラップとは、「外部パーティーの投資に頼らずに起業/経営すること」を意味します。
外部からの影響が少なく、経営をコントロールしやすいのが特徴です。
世界的に使われている Basecamp や Mailchimp、Zoho といったサービスも、ブートストラップ経営を続ける企業が提供しています。
海外では、自己資金 x SaaS をテーマにした「Micro Conf」 というイベントも毎年開催されています。
(Callconnectさん説明より引用)
ブログもTwitterもろくに続かない私ですが、めげずにnoteまで始めちゃったので、まずは自己紹介記事でも書くとします。
これが最初で最後の投稿になるかもしれませんが…。
高校生時代にWebの楽しさを知る
にわかに信じられない話ですが、私にもJKと呼ばれる時代がありました。
既にその頃から「元気なオタク(ゲーマー寄り)」だった私ですが、高1で初めてパソコンに出会い、その勢いは恐ろしく加速します。
覚えたてのしょぼいHTML知識を手に「Webサイト作るのって楽しい〜!」と学校の宿題も放り出し、独学によるサイト作りに夢中になっていきました。
そして高2の頃、当時ハマっていたゲームのファンサイト的なものを作ることになるのですが、そこでの経験が今の自分のベースを作っています。
JK当時にゲームファンサイトを作って、やったこと
1.ファンサイトを出来た!!
2.とにかく見て欲しい!色んなサイトに書き込み、アプローチしまくる
→ SEOとかよく分からないけど、被リンク集めまくる。キリ番、足跡…
3.掲示板を用意して、ファン同士で交流させる
→ 学校の授業中も携帯からチェック!授業?なにそれ
4.目安箱というなのご意見フォーム設置
→ 「こんな事できたらいいのに」「こういうこと語りたい」を集める
→ もちろん授業中でも即レス!体育の時は気が気じゃない
5.改善、改善、改善!
◯◯年経った今振り返ると「こういうステップでやってたのね」と思いますが、当時はとにかく授業をサボって色んなことを試しまくっていた記憶しかありません(笑)
やがて、そのファンサイトにはコアなユーザがつき、オフ会(当時はオタク限定の言葉だった)まで開催されるようになり、人と人を繋ぎだします。
その結果として、そこで出会った2人が意気投合し、自分たちが見守る中で幸せな結婚に至るという思ってもみない出来事が起きました。
「何の力も持たない一介の高校生だった自分が、インターネットを通じて人の幸せに貢献できた」
この経験から更にネットが大好きになり、今の私に至っています。
社長業に興味なし。あくまで手段の1つです
そんな私ですが、今の会社代表というポジションに興味はありません。
よくスタートアップに憧れる学生からは「どうして会社を立ち上げたのですか?」「昔から起業しようと決めていたのですか?」と言った質問をいただきますが、私は元来二番手が好きであり、尊敬する代表の片腕となってブイブイぶん回すのが一番楽しいはずだと思ってきました。
仕事が好きなのであれば、裁量の与えられる会社で自由に挑戦しまくるほうが、数多の雑務が降りかかる社長職よりもずっと有効に時間を使えます。
なので、学生時代からベンチャー企業を希望し、あれこれやらせてはいただきましたが、結論から言うと「理想を貫きたいのであれば、自分が代表になるしかないな」ってことなんだと思います。
どれだけその会社のビジョンに共感し尽力しようとも、最終的な方向性を決めるのは代表であり、そう在るべきだと思っています。
そのため、もしそこに揺らぎやズレが生じていたとしても二番手としてやれることには限界があります。
「どうも自分は一般平均よりも、組織の在り方やユーザへの向き合い方にこだわりが強いようだ」
そう気付いた私は「やれやれ、こんな道になるとは…」と思いつつ、野心からではなく、理想の追求のために起業という手段を消極的に選んだのでした。
前職にて単身事業立ち上げ&上京した際のインタビュー記事。
実際はもっと生々しく色んなこともありましたが…(笑)
9課ってどんな会社?
株式会社9課の組織理念は、< 創るを楽しむ >。
スタートアップらしい大きな野望や一攫千金の夢などは持たず、メンバー全員が本気でモノづくり※を楽しみ、その先にユーザの喜びがある…そんな集団を目指しています。
現在は自社WEBサービス開発をメインとしていますが、例えばこれがWEBともシステム開発とも関係ないような、リアルなモノづくりに挑戦しても良いと考えています。
本気で皆が楽しめて、その先にユーザが喜ぶならオールオッケー!
↓詳しい組織としての考えや想いは以下
また、9課は少人数精鋭で小回りが利く組織を目指しており、メンバーの多くはフリーランスに支えられています。
しかし、少人数でありながらも、有り難いことに周囲には仕事も遊びもも本気で楽しむ人が多く、しょっちゅう8割が外部の人で構成される社内イベントを開催しています(笑)
(色々やってる割にブログ書かないから記事がない…!😭)
終わりに
そんなこんなで、色々と自由に楽しませていただいている私ですが、あくまで手段の1つだったとしても起業して良かったと今は心から感じています。
渋谷IT系でありながら、資金調達もIPOも興味なしの異色な会社ではありますが、組織理念に共感し、一緒になって仕事を創ることを本気で楽しんでくれる周囲に囲まれているのはとても幸せなことです。
働くふりして遊び、遊ぶふりして働く。
みんなが楽しく、たまに大変だけど成長を感じられて、しかも対価として良い報酬が貰える。
そんな夢中になれる場所が提供できるよう、引き続き頑張っていきたいです!
ちなみに、ただいま週2日などで新規事業のUI/UXにゴリッと協力してくれるデザイナーも募集中です!ご興味があれば是非お声がけください。
それではさらだばー