見出し画像

仲良しグループ内での恋愛は禁止


今日は物申しますよ。

最初に言っておきます。個人の偏見を多分に含んでおります。怒らんといてください。


過激派発言

私は今日、暖かい国ジャパンに暮らす紳士淑女のみなさまに提案します。


「男女の仲良しグループで恋愛するの、条例で禁止しようぜ。」

みなさん、学校とか職場の男女4,5人で仲良いグループありますよね。
平日の夜飲みに行ったり、週末にドライブに行ったりする仲間たち。

僕にもありますよ。
高校や大学、社会人になってから、どのライフステージでもそういうグループは存在してました。
早朝の公園でゲートボールを楽しむ男女のご老人を見てると、きっとこの先も男女のグループに属していくのでしょう。

これは人間の性でしょう。
たしかに男だけの集まりとは違った楽しさがありますもんね。


そもそもを辿ると、仲良しグループ発足当初、別に恋人がいるとか、〇〇には異性としての魅力を全く感じないとか言ってて、恋愛的な匂いはなかったはずです。
ど下ネタを繰り出したり雑な会話をして、ザ・友達の集まりとしてやってきたはずです。


なんですけどね!
絶対絶対、グループのどこかで恋が始まるんですよ。
わたしたちは一生友達やんなって木屋町の安い居酒屋で安い酒飲んでたのに。
お前は友達すぎて勃てへんわって言ってたのに。
男女が集まるとそうはいきません。笑



グループ内で恋心が芽生えてしまったなら、それがうまくいこうがいかまいが終わりです。


もし仮に女の子が男の子を好きになったとしたら、女の子は男の子を意識して下品な下ネタを言わなくなるし、その逆であれば、男の子は体を張ったボケをしなくなります。


それに、例えばめでたく2人が付き合ったとしたら、カップルと友人というヘンテコな構成になってしまいます。
恋人の前の顔と友達の前の顔を使いこなせないので、なんだか微妙な空気になっちゃいます。


仲良しグループ内にへらへらとあった空気は変わっちゃうんですよね、寂しいけど。


ましてや付き合って別れたとか、ワンナイトして拗れたとか、そんな一大事があろうものならば、待っているのはグループの解散なのです。

恋風邪に置いてかれた残りのメンバー同士で、もう集まられへんな、とふわっと笑い合うのです。


恋は誰にも止められない


うだうだ言いましたが、本気で友達グループの中で恋愛するななんて思ってません。笑
恋愛感情は尊いものです。友情を優先して我慢すべきじゃない。(遠い目)
何やったら普通に見てて盛り上がるしわくわくします笑


この前、入社後の研修で仲良くなった男女8人のグループの1人が久々にみんなで飲もうと誘ってくれたんです。
それで誰を誘うかと話していたら、ありとあらゆる色恋のもつれでそれ以上に誘える人が1人しかいませんでした。

結局3人でしっぽりと飲むことになったのは、面白い現象だったなあ。笑


青春時代、尊い、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?