見出し画像

初めてのオン飲み、何にそこまではまっとんねん!…な話。

「全国酒飲み音頭」をテーマソングに掲げていた我々(子どもの高等部時代の気の合う保護者)は、最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月、当時にわかに流行りだした【オンライン飲み会】に手を出すことにした。

コロナ以前は、多い時は月2回、少なくとも2~3ヶ月に1回くらいの割合で、同じメンツで飲み会をしていた。
飲み屋で夜の数時間のこともあったが、誰かの家で昼から終電ギリギリまで10時間も飲み明かすなんてこともあった。

ところが世の中こんな状況。

いや、もう無理!飲もう!しゃべろう!

誰がしびれを切らしたかは忘れたが、こんなこともなければBBAが手を出すこともないであろう【オンライン飲み会】、せっかくだからやってみようよ となった。

尿漏れの話から開始しそうな、アラフィフ初めてのオンライン飲み会…
なんじゃそりゃ。

というのも、この2~3日前から、LINEでやたらと尿漏れについて度々語っていたもんで、きっと一番旬な話題だったからだと思う。
アラフィフの方には分かっていただけると思う!尿漏れがいかに切実な問題であるかを!

しかしさすがに尿漏れから始まることはなく、別のことで大盛り上がりを見せる、オンライン飲み会のスタートになった。

結局、尿漏れの話はしたのかどうかは、1年近く前のことなので忘れてしまったが、たぶんしたであろう。

で、一体何でそんなに盛り上がったのかというと…

エ フ ェ ク ト

である。

BBAだから正式名称とか分からない。
なんか顔に、髭付けたり、リボンつけたり、顔の形変えれたりするアレ。

顔見ながらみんなで喋れるだけでもスゴイのに、こんなことまでできちゃうんだ?!すげー!

人類が火を発見した時と同じくらいかそれ以上であろう熱狂ぶりで、あれもこれも試す。

あんなに喋りたい!飲みたい!と言っていたのに、その思いはどこへ!?とにかくおもろいエフェクトを探すのに必死。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

そして、これはどうだ!と披露しまくっては、箸が転がっても笑えるお年頃でもなかろうに、お腹抱えて笑い転げる。

エフェクト探す→変える→爆笑する

ただこれだけのことをひたすらやり続けること30分以上。
たぶん40分くらいやっていたと思う。
なんかBBAのツボにはまったらしいよ。

仕事で遅れてきた一人も合流。
「何話してたの~?」
「…ん???何にも~ (*´∀`*)」
「え?みんなも今きたばっかり?」
「んにゃ、時間通り集まってたよ」
「?????」

そしてそこからまた、その遅れてきた一人に見せるためのエフェクト合戦。
文明の利器に翻弄されるBBAの夜は、まだまだ始まったばかりなのであった。

さらに後日、4月生まれの私と、5月生まれの人の誕生日を兼ねて、またオン飲みをした。

最初の時はLINEを使ったのだが、もっと別のツールも使ってみようと、こんなのにも手を出してみる。

しかし、ブラウザの種類のせいなのかなんなのか、うまく使うことができず、Google Meetもうまくいかず、結局わりとフツーにZoomでやった。

そういうバタバタ加減も、アラフィフのオン飲みあるあるかもしれない。


あんなに熱狂したエフェクトブームも去り、オンライン飲み会自体話にも出なくなった。

私だけ家がめちゃくちゃ離れているのもあり、このオン飲みの後もずっとみんなと会っていない。
もう1年になる。
オン飲みのことを思い出しながら書いてる今、LINEで頻繁にやり取りしてはいるけれど、飲まなくてもいいから、やっぱりちょっとだけ顔が見たいな と、なんとなく淋しくなった。


というわけで、2020年4月のTwitter投稿のスピンオフ
「初めてのオン飲み、何にそこまではまっとんねん!…な話。」
でした。


<以下タグ自動入力用>
#どうでもいい話 #スピンオフ
#Twitter #note_twitter #note活用

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?