ヘルプ!Ayaさんの「子どもを好きでいられない大人」の話を読んで助けが欲しくなる

※追記1 一夜明けて読み返すと、Ayaさんの記事と何がつながっているのかよくわからないので一番下の追記2に書きます。話が勝手に飛躍しているのはADHDのせいにして良いですか?申し訳ない。Ayaさんや息子さんは全く悪くなく、子どもをきちんと愛せているか自信のない私がどういう思考回路なのかというお話です。

Ayaさんの ”里親の話から。5歳息子が泣きながら「子どもを好きでいられない大人」について説明してくれたこと。” を読んで猛烈に苦しくなったので吐き出します。

自分の子どもは好きだ。でも、世の中のお母さん程、子どもに愛情を与えることができていない気がする。そもそも、母の愛情って何?自分の生活もままならないのに、子どもが生まれて、何とかお互い生きてはいるけど、これで良いのか感がある。

昔から、自分は子どもというものが大嫌いだった。うるさい、話が通じない、泣き叫ぶ、甘ったれ。いつからそうだったのかと思い返せば、小学校低学年の時にはすでに子どもが嫌いだった。自分だって子どものくせに。

子どものくせに子どもじゃなかった。見た目は子ども、中身は大人。名探偵コナンかよとツッコミが入るくらいには中身が子どもではなかった(残念ながら頭脳は子ども)。

父は酒乱DV男、母はヒステリー。いつも両親の喧嘩が絶えず、家にいるのが苦痛だった。母からは愚痴を聞かされ、うんうんと聞いていた気がする。5歳の頃には一人で外で遊んでいた。裏山に行くのも一人。小学生になって、自分の体調が悪いときは一人で病院に行っていた。そこで親と来ている中学生を見ては、「なんで中学生のくせに一人で来れないんだろう」と思っていた。

こんな状態だったので、精神的には小学生の頃から大人だった。もっといえば、今よりも小学生の頃の方が大人だった。怒られたことは覚えているけど、甘えた記憶はほとんどない。

今、親になったら、ちょっとうちは他とは違うかもしれないとわかってきた。時代が違うからかもしれない。今だったら幼児を外に放置していたらネグレクトと言われる。小児科に行っても、親が付き添いしていない子は一人もいない。いても中学生くらいだ。親から相談を受けている子どもに出会ったことももちろんない。

小さなころから大人のような精神状態で生きていて、他の子どもを見たときに、なぜ自制できないのか、なぜ一人で行動できないのか全く理解ができなかった。そんな子どもたちが大嫌いだった。今思えば甘えていられることへの嫉妬だったのだと思う。

子どもにも家庭にも幻滅していたから、結婚をする気はさらさらなかったのに、ひょんなことから結婚して、子どももできた。自分の子どもはかわいい。私なしでは生きていけない。自分の子どもがかわいく思えたことで、他人の子どももかわいいと感じられるようになった。

でも、自分の子どもに対する目に見える愛情が足りていない気がする。どうでもいいことで怒っている気がする。子どもがどうしたら嬉しいと感じるのかがよくわからない。もう大きくなってきたんだからなんで一人でできないのと思ってしまう。

お母さんが大好きな人、お母さんがどんなことをしてくれて、どういう風にうれしかったのか教えてほしいです。素敵な家族の映画、ドラマ、小説、漫画などの紹介も嬉しいです。お母さんとして行き詰ってます。助けて!

※追記2 Ayaさんが子どもの放置事件についてお子さんと話しているときに、「(前略)…それにやっぱり子ども時代がじぶんにもあるのに、子どもが嫌いってちょっと変じゃない?」と言いました。それを読んだ私は、あれ?自分は子どもの時から子どもが嫌いだったぞ、おかしいな、という所から本文につながります。

サポートがわりに地域のおいしいものを食べて、それを教えて下さい。近くに行ったら私も食べます! ちなみに私の好きなものは岩手県の田村の梅と長崎県の角煮まんじゅうです。 コロナのせいで各地のおいしいものが消滅してしまうかもと心配しています。みんなで守ろう、おいしいもの!