見出し画像

煙にまかれないの話

610

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

お行儀とマナーで間違えた、という話を前回させていただきました。

お行儀やマナーと呼ばれるモノはそれを双方が知らなければ、わかっていなければイイもワルイもありません。煙草を外で吸うことは今や法律で条令で禁止されているところもありますが、マナーとよばれるものに任せているところもたくさんあります。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

室内でも、同じで吸うのを禁止している法律も条令もあったりします。

吸えるところでもマナーと呼ばれるものはあったりします、喫煙場や喫煙室にもきっとあります。

その中のマナーがわからない人には、マナーを守ることがもちろんできません。しかし、その場所だけのマナーだったりすれば、いつもはそこを利用しない人にとってはわからなかったりしますから、その行為がマナーがワルイなんて思ってもいません。

逆にその場のマナーがどこでも同じマナーだと思っている人は、違うところでみんながそんなことを気にせずにマナーをしていなければ、マナーがワルイ奴だらけだななんて思ったり思わなかったりします。

ほんの30年前ならばところかまわずみんな吸っていましたから、急激にマナーができた感じです。新幹線のなかでも吸えていました、聞くところによると新幹線ではもう吸えないとかと言う話です。飛行機ではずっと前から吸えません。

それは耐えがたいなんて話も聞いたり聞かなかったりしますから、グリーン車のように喫煙車両を値段を高くしてつくるものひとつのアイデアかもしれません。そんな車両をつくることが法律かなにかにひっかかるのかもしれませんから、ナイスなアイデアとも言い切れませんが。

電子タバコすらダメな感じなのでしょうか。電子タバコが副流煙があるのかないのかはわかりませんが、煙がでないことを確かウリにしていたような気もしますが、煙の問題ではなくマナー的なもので吸ってはいけない感じでしょうか。

タバコ自体を買うときに安くはない税金を払って、さらに吸うためにお金を払うとなると、全くいいアイデアでもない気もしてきました。

まだ冬ではなく秋が続いているので、このあたりで。


ありがとうございます。

みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。


おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、
次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、
このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?