マガジンのカバー画像

自己紹介

11
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ピルを飲み始めて1週間たった (ほぼメモ)

最近までの治療の話はこちらに。

タイトル通りです。1週間経ちました。

いままでディナゲストというホルモン剤を2か月弱飲んでいて

・頭痛、めまい、動悸息切れ・倦怠感、疲れやすい、・気分の落ち込み・食後の吐き気、胃の不快感・むくみ・不正出血

などの副作用がかなりあり、2か月毎日のように体調が悪く

特に動悸や息切れ吐き気が酷くて人と食事や会う事に対してストレスを感じ人と会えない、有給がなくなる

もっとみる
生きること

生きること

仕事が休業になって10日以上経ちます、世の中はまだまだ落ち着くこともなく年単位での長期戦になりそうな雰囲気もしていて先が見えない毎日ですね。外は暖かくなってきたのに好きなファッションを身にまとって、メイクしてご機嫌に街も歩けない、こんなに悲しい春は初めてです。健康なのに(この間まで手術入院で1か月の休暇)家の中でずっと過ごすのは、やっぱり慣れずに違和感がすごい。今までは、家に引きこもっていると外に

もっとみる
【ゲーム】当時4歳だった私が23年たってFF7Rをした話

【ゲーム】当時4歳だった私が23年たってFF7Rをした話

こんにちは

私の幼少期に影響を受けたもの、

アンパンマン? 違う トーマス? ディズニー?違う違う

そう、それはファイナルファンタジーである。

発売当時は4歳だった。実際に親がプレイしているのをみた正確な年齢は定かではないが、幼少期に熱中したのは間違いなくFF7。初恋はクラウド・ストライフ、生まれて初めての絶望はエアリスの死である。年に1回ほどディズニーに行っていたのだが、圧倒的にFFの思

もっとみる

今後について

子宮内膜症、卵巣嚢腫手術をして、ちょうど一か月経ちました。

幸い症状的にも腹腔鏡手術だったので、開腹手術よりも痛みや社会復帰が早いとのことで3週間くらいで社会復帰できました。

立ち仕事なのでそれでもまあ、きつかったのですが、

友人に2週間で社会復帰した人がいて信じられないぐらい。

たった一週間の差で回復が全然違う、ちょうど腹筋を使うので寝たり起き上がったりするのが一か月たった今でも引っ張ら

もっとみる