フリーランスで稼げなくなった話と教訓
はじめに
最近流行りのフリーランス、目指してる方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も、現在フリーランスのダイビングインストラクターですが、フリーランスにもともと憧れていました。
実際、フリーランスになってみると、最初は良い面しか感じなかったのですが
最近フリーランス最大の壁である、仕事獲得できない問題にぶち当たったので、今回はそのお話をしたいと思います。
今回の出来事は業界に限らず、私自身、仕事をする上で教訓になりましたし
私が失敗したからこそ、みなさんに同じ失敗はして欲しくないので、是非読んでみて下さい!
フリーランス失敗談
仕事がなくなった
ダイビングインストラクターが忙しいのは、基本的に夏や、GWなどの暖かい時期の連休です。
繁忙期は、とにかく人が足りないので、フリーランスのインストラクターはお仕事に困りません。
私は、インストラクターになって約半年でフリーランスになったので、周りのフリーランスのインストラクターよりも圧倒的に経験が少ないですが、そんな私でも、たくさんお仕事をいただけてました。
とにかく忙しかったです。
自分から休みを作らない限り、3ヶ月連勤にもなりかねない状況でした。
ただ、その忙しさに私は無意識のうちに甘んじていたんです。
やがて、繁忙期が過ぎ、お客さんが減ってくると、必要なインストラクターの数も減ってきます。
すると何が起こったか。
もうみなさん、お察しですよね!?
お仕事がもらえなくなってきました。
仕事がなくなった理由
仕事がなくなった理由は、ズバリ主体性がなかったからだと思っています。
というのも、少ない人手の時に呼ばれるのは、他の人よりも価値を生み出せる人。
つまり
周りを見て動ける人
より仕事がうまく回せる人
スキルがある人
だったんです。
よく考えれば、当たり前の話ですよね。
ただ、経験が浅いのにお仕事をいただけていた繁忙期の私は
『案外お仕事もらえる!ラッキー!』
っていうお気楽な気持ちでいました。
お仕事をもらえる理由まで、ちゃんと考えずに、付加価値を生み出そうとしながらは働けてなかったです。
人手が足りないという状況だから呼んでもらえて、自分がラッキーだということに気付かず、当たり前にお仕事をもらえるものだという前提で働いてしまっていました。
お客さんの入り具合は年によって変わり、激ヒマになる可能性もあること
そして、お客さんが少ない時に、呼ばれるインストラクターは限られてること
この2つの事実は理解しているつもりだったけど
自分ごととして考えられていなかったんです。
仕事は取りに行くもの
そんな私は、自分で仕事を獲得しなければいけないのがフリーランスなのに、受け身でした。
“私を選んでくれる人にとって価値を生み出せる人でいよう”という気概が足りなかった。
ならば、どうすれば良かったのか?
他のインストラクターより、経験が浅いのはしょうがない。
経験値では周りより劣ってるかもしれないけど、それ以外のところで付加価値を生もうとするべきでした。
例えば、もっとみんなが働きやすいように協力したり、よりショップが良くなるように力になれることを探したり、といったように
自分が何かをもらうよりも、まずは相手に価値を与えるという視点。
つまり、主体性をより意識するべきでした。
前のめりの姿勢がないと、お仕事はもらえなくなってくることを実感させられました。
最後に
冬の時期にお仕事がないのは、私にとって結構痛手です。
また、“仕事がない”ということ以上に、”私に仕事を頼もうとは思ってもらえていない”ということに、少なからず落ち込みました。
ただ、とても良い勉強になったのも事実です!
もし、このことに気付くのがもっと遅かったら、もっと大きなダメージを受けていたかもしれません。
ダイビングインストラクターとして、というだけでなく、今後私がどんな仕事をしても共通して言えることだと思います。
フリーランスはもちろん、雇われだろうと、経営者だろと
“価値を生み出す人に、人は集まる”というシンプルだけど忘れていたことを、肝に銘じていこうと思えた出来事でした。
この事実に気付かされてから、少なからず、私生活の姿勢は変わってきました。
仕事に限らず、普段から人と接する時に、“まずは自分が与える側になる”という視点で過ごしてみようと思って過ごせています。
なので、痛手ではありますが、この痛みは生きていますし、とても感謝しています。
みなさんも、私みたいに、お仕事で大変な思いをしないように
“まずは自分が周りに与えられるものを与えていこう”という姿勢
つまり、主体性を持つ意識を心掛けてみてほしいです!
ここまで読んでくれてありがとうございました!
ここまで読んでくださったみなさん、最後にスキを押してくれるとすごーーく励みになるので嬉しいです(^^)
私がどんな人間か、簡単にまとめた記事があるので、よければ是非読んでみて下さい♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?