見出し画像

誕生日アフタヌーンティーが最高だった

先月、私の誕生日に恋人と高級ホテルのアフタヌーンティーに行ったら最高だった。場所は、竹芝にあるホテル インターコンチネンタル 東京ベイ内のHUDSON LOUNGE。今まで入ったホテルのなかで一番高級だった……。

内装はこんな感じ。高級ホテルのレストランなので、テーブルごとに専用のウェイターがいる(どこまでがアルバイトでどこからが社員なのだろうかと下世話なことを考えてしまった)。

メニューは、モンブランづくしのオータムアフタヌーンティー!

カフェフリーのプランにしたので、ドリンクが飲み放題。めっちゃ種類ある。めずらしいフレーバーもたくさん。私はロゼ ロワイヤルと、ダージリン・セカンドフラッシュと、ほうじ茶「鬼の焙煎」を飲んだ。ティーポットで来るから2杯ずつ飲めて、計6杯飲んだ。お腹がたぷたぷになった。

乾杯スパークリングワイン。ふたりともノンアル。

・紫芋のポタージュ
・サツマイモとベーコンのキッシュ

下から順番に、
・照り焼きチキンとひじきのトルティーヤロール
・カボチャとチーズのタルトレット
・十五穀米とサーモンのライスサラダ

・スコーン(かぼちゃ、チョコレート)
・かぼちゃムースとチョコレートマカロン

・ミックスベリーソースと洋栗のモンブラン
・紫芋のモンブラン
・洋ナシのコンポート入りチョコレート
・カシスのムース

誕生日プレート!恋人が頼んでくれてた。写真も撮ってもらって、プリントして帰りに渡してくれた。

・和栗のしぼりたてモンブラン
賞味期限〇秒みたいなやつ(笑)おいしかったー!

今まで何度かアフタヌーンティー行ったけどカフェしか行ったことなくて、ホテル(しかも高級ホテル)ははじめてで、ちゃんとしたアフタヌーンティーはちゃんとお腹がいっぱいになるんだということが分かった(笑)

オズモールのアフタヌーンティー予約で、ひとり8,000円くらい。カフェフリー、土日祝、記念日プレートありだったからこれくらいしたけど、平日だったらもうちょっと安いです。

安いカフェのアフタヌーンティーに何度も行くより高級ホテル1回の方が満足度高いし、いいところのレストランディナーだとひとり1〜3万円すると思うから、高級ホテルアフタヌーンティーって記念日デートに最適かも、と思った。記念日のたびにアフタヌーンティー行くのあり。
全部おいしくてすべてが上品だった〜!

最後までお読みいただきありがとうございます。いいなと思ったらサポートしていただけるととても励みになります(記事の下にリンクがあります)。スキ、シェアだけでも嬉しいです!よろしくお願いします……!

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?