マガジンのカバー画像

#自己肯定感UP↑↑マガジン

181
自分のことを『嫌いで嫌いで』仕方がなかった私が自分を認め.受け入れることが出来るようになった方法をまとめています📚
運営しているクリエイター

#自分

”自分を愛する”ということ。

RYuJiです。 自分を好きですか? 自分のことをどれだけ考えていますか? 自分のことを好き…

RYuJi
2か月前
105

"好き"について考え抜いてみた。

RYuJiです。 色々考えている中で「好き」という感情はどういったものなのか、自分なりに言語…

RYuJi
4か月前
77

味のある人になりたい。

RYuJiです。 この二者が居た時に以前の私は後者になりたいと思っていました。 「いい人」「…

RYuJi
6か月前
34

0から生み出した所で生きるのが得意な自分。

RYuJiです。 「自分に合った生き方」を理解している人はどれくらいいるのでしょうか。 まず…

RYuJi
7か月前
43

目標がブレないなら方法を変えても良い。

RYuJiです。 私は20歳の時に初めて夢を持ちました。 経済的にも時間的にも自由になりたい …

RYuJi
7か月前
47

時間が掛かっても素直になる。

RYuJiです。 「自分の気持ちを素直になること」や「自分の思いを素直に伝えること」 これら…

RYuJi
7か月前
49

少しの差が大きな差を生み出す。

RYuJiです。 あと少しの粘りで得られた結果。 一見大きくない差に見えるものもその差によって全く違う世界になることがあると思います。 結果を出すにはそれなりの努力と時間を掛けなくてはいけません。 しかしただ闇雲にするだけでは本当に大きな頂きを超える時には難しいことだと思います。 ではどのようにすれば良いのでしょうか。 私が考えるには「小さな差の重要性」を意識することが大切だと考えます。 よく野球を見るのですが一軍で活躍出来る人と出来ない人の差はほとんどありませ

生きづらさは普通のことかも。

RYuJiです。 日々の生活を過ごしていて「生きづらい」と感じたことはありませんか? 私はよ…

RYuJi
8か月前
62

小さい失敗から学ぶことの重要性。

RYuJiです。 日々生活する中でこのようにしておけば良かった…と感じることがあると思います…

RYuJi
9か月前
45

「量」を追求しなければ「質」は伴わない。

RYuJiです。 何かを習得するために効率を重視する考え方があると思います。 それはとても合…

RYuJi
9か月前
48

やる気が出ない本当の理由。

RYuJiです。 やる気が出ない時ってありますよね。 やらないといけないと分かっていても何故…

RYuJi
9か月前
42

幸福と成功の関係性。

RYuJiです。 成功すれば幸せになれるのか… こんなことを最近ふと考えました。 自分の夢を…

RYuJi
9か月前
51

20代の過ごし方が今後を左右する!?

RYuJiです。 YouTubeを見ているとキングコングの西野亮廣さんが、、 「人生は20代で決まる。…

RYuJi
9か月前
49

なぜ感情があるのか。

RYuJiです。 「感情を無くしたい」ってとても思っていた時期があります。 感情があるから悲しいとか苦しい。と感じるのだと思いどんな事に対しても感情を入れないようにしていました。 このようなことを考えている時はネガティブな時が多いのでそのようなことをしていたのだと思います。 人に裏切られても、自分を信じられなくても「まぁいっか…」って思うようにすればその時は気持ちは楽かもしれませんがとても虚無感を感じます。 私は感情がある理由は生きることを実感させるためだと考えます