スクリーンショット_2019-12-25_18

24日連続投稿Advent Calendar 2019 - あとがき

メリークリスマス!!
世界中の"むずかしい"を簡単にする株式会社diffeasy取締役CTO西です。
アドベントカレンダー「diffeasyCTO西の24(にし)日連続投稿チャレンジ Advent Calendar 2019」ということで、「あとがき」の今回も含めて、25日連続の記事投稿、達成しました。

アドベントカレンダーって何?とか、
なんでそんなことやるの?
ということについては1日目の
diffeasyの西がアドベントカレンダー24日連続投稿やるってよ
の記事に書きました。

過去の記事を振り返りながらアドベントカレンダーを振り返っていきます。

エンジニア人生を振り返るシリーズ

まず「エンジニア人生を振り返る」シリーズとして、私がエンジニアを目指したきっかけや、サラリーマンエンジニアとしての社会人生活、その後のフリーランスとしての独立、そしてベンチャー起業や今のdiffeasyとの出会いについて書きました。

画像3

エンジニア人生を振り返る - エンジニアデビュー編
エンジニア人生を振り返る - 父ちゃん会社やめるぞ!編
エンジニア人生を振り返る - フリーランスエンジニアとベンチャー起業編
エンジニア人生を振り返る - diffeasyジョイン編

多くのエンジニアの方や、これからエンジニアを目指す方に見てもらえたようで、反響も大きかったです。

自分の人生を振り返ってみると、改めて、失敗の連続だなーと思いながら、多くの人に恵まれてここまでこれたことに感謝しています。

今の自分は過去の自分の延長線上にあるのではなく、未来のあるべき姿を決めることで、今の自分のあるべき姿が決まります。

まだまだ自分が思い描いている未来の姿とはギャップがあります。
ただそのギャップはできてない自分への絶望ではなく、自分がやるべきことへの道標です。

転ばないように足元を見ながら進んでいれば、転んで怪我することはないでしょう。
でも、それで自分がいきたい場所にいけるのか?
下ばっかり見ているうちに、進むべき道から外れていないか?

多少転んでも怪我しても、未来を見据えて、未来に向かって走っていきます。

来年の続編がどうなっているか・・・私も楽しみです。

デジタルトランスフォーメーション時代のソフトウェア開発シリーズ

デジタルトランスフォーメーション時代のソフトウェア開発では、これからのソフトウェア開発について自分なりの考えを書きました。

画像2

デジタルトランスフォーメーションとは - デジタルトランスフォーメーション時代のソフトウェア開発 1
パッケージとしてのソフトウェアとサービスとしてのソフトウェア - デジタルトランスフォーメーション時代のソフトウェア開発2
ソフトウェア開発とライフタイムバリュー - デジタルトランスフォーメーション時代のソフトウェア開発3

ソフトウェアを開発している間にもビジネスやITを取り巻く環境は日々刻々と変化しています。
納品はゴールではなく、スタートです。

これからの受託開発においても大事なのはソフトウェアを作ることではなく、お客様と一緒に経営戦略からIT戦略を立て、IT戦略に基づき、継続的に改善し続けることです。

ITを活用して共に本気で未来を切り開いていきたい経営者の方、ご連絡ください!

Nuxt.jsとFirebaseとCloudFunctionsでWebアプリ開発シリーズ

Nuxt.jsとFirebaseとCloudFunctionsでWebアプリ開発シリーズではサーバーレス、BaaSのFirebaseについて紹介しました。
少数精鋭で素早くアプリケーションを構築する際に、サーバーレスで開発することで、システム要件ではなく、プロダクトの要件に集中して開発することができました。

使い所は見極めが必要ですが、これからのソフトウェア開発において、新しい強力な選択肢になると思います。

Nuxt.jsとFirebaseとCloudFunctionsでWebアプリ開発 - 準備編
Nuxt.jsとFirebaseAuthentication/FirebaseUIで認証
Nuxt.jsとFirebase RealtimeDatabase CloudFirestore でBaas開発入門
Nuxt.jsとCloudFunctionsでサーバーレスアプリ開発入門編
CloudFunctionsからCloudSQLに接続
FirebaseRealtimeDatabaseとCloudFirestoreにおけるトランザクション処理
Nuxt.jsアプリにFirebase Cloud Messagingでプッシュ通知
FirebaseのRealtimeDatabase/FirestoreをトリガーにFunctions実行

JAMstackなブログ開設にチャレンジシリーズ

これまでブログやWebサイト制作にはWordPressが多く使われてきましたが、機能を拡張したり、改善していくとだんだん修正が辛くなってきた経験はないでしょうか?
サイトのコンテンツが増えてきたり、アクセスが増えてくると表示が遅くなったり、サイトがダウンしてしまったり・・・

ヘッドレスCMSと静的サイトジェネレータを使ったJAMstackなコンテンツを制作することで、セキュアに、高速にWebサイトを表示することができます。
このようなアーキテクチャのWebサイトも今後増えてくるでしょう。

JAMstackなブログ開設にチャレンジ
Nuxt.js / Contentful でJAMstackなブログ開発編
Nuxt.js / Contentful / NetlifyでJAMstackなブログ開設

そのほか、アドベントカレンダー「diffeasyCTO西の24(にし)日連続投稿チャレンジ Advent Calendar 2019」で記事を公開していますので、こちらもぜひご覧ください。

一人アドベントカレンダーやってみてどうだった?

やはり一人でアドベントカレンダーを書いていくのはかなりきつかったです笑
12月はアドベントカレンダー以外でもJBUG東京や、Serverless Days Fukuoka、GCP勉強会などで登壇したこともあり、途中何度も後悔しました・・・

BacklogWorldと DX時代のソフトウェア開発・PMについて考える
B2B企業がCloudFunctionsで C2Cサービスに挑んだ話

辛かったのはもちろんですが、やって良かったこともあります。

アドベントカレンダーを公開したり、登壇することによって、この1ヶ月ほどで、Twitterのフォロワーさんも増えたし、プロフィールへのアクセスなども増えました。

スクリーンショット 2019-12-25 0.53.53

ぜひみなさん、フォローお願いします!→ @_takeshi_24

画像4

新しい出会いも多くありました。
人との出会いで、これまで私は人生が大きく変わってきたし、人との出会いが人生を豊かにしてくれます。

出張で東京に行って、駅までの道を歩いていると、多くの人とすれ違います。
人生の中でたくさんの人とすれ違うのに、話を交わす人はごくわずか。
さらにその後も仲良くなる人は本当に一握りです。

今までご縁があった方に感謝して、これからも多くの出会いを楽しみにしています。
多くの人に出会うためにも今後もアウトプットを続けていきます。

来年もまた1人アドベントカレンダーチャレンジしたいですね。

2019年も終わり、2020年が始まる

2019年ももう終わり、2020年が始まります。
みなさんはどんな1年間でしたか?

良かったことも、悪かったことも、うまく行ったことも、うまくいかなかったことも、喜びも、悲しみも・・・
この世界は相対性の世界です。

陰があれば、陽がある。陰を知るからこそ、陽に気づくことができます。

その全てが、自分自身が選択した、この人生を生きるという何物にも代え難い経験です。

反省することは多くあるけど、2020年も守りに入ることはありません。

私は私の人生を主体的に生きていきます!!

2020年も世界中の"むずかしい"を簡単にする株式会社diffeasyと、私@_takeshi_24をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?