見出し画像

コロナの今、わたしにできる事|買って応援しよう!

こんばんは。
しずおかです。

東京都民もGoToトラベルキャンペーンが対象になりましたね!
詳しくはザッキーの記事をご覧ください。

GoToトラベルキャンペーンは新型コロナウイルス感染症により
落ち込んだ旅行需要を喚起するための観光支援施策ですが、

他にも、大きな経済的打撃を受けた産業の早期回復を図るため、
全国でさまざまな取り組みが行われています。

今日はわたしの出身地、静岡県が行っている
「バイ・シズオカ」についてご案内させてください。

「バイ・シズオカとは?」

静岡県内の生産者や事業者の皆様が直面する厳しい現状を県民の共助で乗り越えていくため、県民の皆様に県産品の購入や県内施設の利用を呼び掛けていく取組です。

買って(BUY)、寄り添う(BY)ことにより、
静岡県が元気になる「バイ・シズオカ」運動!

買う事で静岡県を元気にできる素晴らしい運動です。

しかも今は【送料無料&20%オフクーポン】も使えます!

こちらのサイトから購入できます。

お茶はもちろん、干物から牛肉、うなぎ、山葵、メロン等々
多数の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せができます。

わたしのおすすめは駿河湾産釜揚げしらすです!

しらす漁場である用宗港沖は、安倍川や大井川などの一級河川が南アルプスや富士山の栄養分を運び込む湾内に、プランクトン豊富な黒潮の支流が流れます。ここで良質な餌をたっぷり食して育つしらすは、駿河湾内でも抜群の品質を誇ります。イワシの稚魚であるしらすは環境の変化に敏感で、水揚げの時点からたちまち品質が落ちてしまうもの。しかし用宗では、早いときには水揚げから15分ほどでセリにかかるというほど、抜群の鮮度でしらす加工が行われています。これは、2艘の漁船に専用のしらす運搬船を従えるという、他所にはない独特の漁法によるものです。この運搬船が水揚げのたびに港へしらすを運び、到着の都度入札が行われます。絶好の漁場と港の距離が近いという利を活かし、大切な鮮度を落とさないための用宗伝統の仕組みです。(うまいもんドットコムより)

駿河湾産の釜揚げの特徴は”ふわふわ”な所。

ふっくら柔らかで風味もしっかりしていて美味しいです。
卵と合わせてしらす丼にしたら最高です!
是非おためしください。

どちらのサイトも静岡県だけでなく、
全国各地のおいしいものがお取り寄せできるので
是非みなさんお取り寄せしてみてくださいね!

食べて応援!学校給食キャンペーン

そして、うまいもんドットコムさんではこんな取り組みも!

食べて応援!学校給食キャンペーン!

コロナの影響で学校給食の取りやめを受け、
多大な影響を受けている全国の給食関連事業者の皆さんを助ける取り組み。

うまいもんドットコムさんでは、全国の困っている給食関連事業者を支援するため、未利用食材の購入支援キャンペーンを実施しています。

わたしは一人暮らしなので冷蔵庫の容量的に厳しいですが、
ファミリーの方などはいいかもしれません。

さいごに

このコロナ禍で倒産してしまった企業は
今日9/23現在で541件にもなってしまったそうです。

わたしたちが今できる事は感染拡大に細心の注意を払いながら
経済を回していくことですね。

みんなで全国の困っている方たちを応援しましょう!

わたしが今できる事は、
「買って応援すること!」
届くの楽しみだな。

(しずおか)

スキほしいな2


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?