見出し画像

【暮らし】我が家の洗濯ルーティン

最初にこのnoteは、以下の方にぜひ読んでいただきたいと思います。
(このnoteはこんなお悩みをお持ちの方にオススメです。)

・洗濯を効率よくしたい
・洗濯ってめんどくさい
・洗濯って苦手
・洗濯物を干す時間を減らしたい

ぜひ上記一1つでも当てはまる方がいらっしゃいましたら、こちらのnoteにて解決方法を投稿してみましたのでご覧ください。

お役に立てればと思いますので、最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。

また、気に入っていただけましたら、スキ、フォローをいただけますともっと頑張れます。

よろしくお願いいたします。


🧺ご挨拶

初めて私のnoteを見てくださった方へ。

初めまして、しょうと申します。

noteの投稿をしておりますのでよければこちらもご覧くださいね。

私のnoteを見るのは2回目以降の方へ。

いつもご覧いただきありがとうございます。

いつもスキ、フォローもありがとうございます。

これからも投稿頑張りますね。


🧺きっかけ

みなさんのご家庭はどんなルーティンで洗濯をこなしていますか?

ご家庭によっては、洗濯といってもいろんな工程があると思います。

洗濯機を回す → 乾燥機や物干しで乾燥させる → 畳む → 収納する

大まかな流れはこんな感じでしょうか?

我が家も上記の流れで洗濯を行っていました。

しかし、私は慢性的に肩こりで悩んでいました。

洗濯後の取り出す・干すという工程で肩の痛みが悪化したり、痛くてものを持つこともできない時がありました。

旦那さんに洗濯をお願いすることもありましたが、効率重視の私とハンガーにかけたら適当でもOKの旦那さんとで意見の違いが発生しました。

何回もお互いに話し合いを行いましたが、意見が違うこと自体をお互いに受け入れることにしました。

そして洗濯は終わらない家事であり時間と手間がかかることから効率を優先しました。

現在は以前同様、私が洗濯担当になっています。

そのため、いかに自分の肩に負担をかけずに洗濯を行うかについて考えることにしました。

その時たまたま見つけたのがこちらのnoteです。

こちらのnoteにて、洗濯ネットバッグの存在を知ることになりました。

ケアウィルさんの洗濯ネットバッグは、肢体不自由で洗濯に困っている方や、私のように家事をすることが辛い方にとってすごくありがたい商品だと思いました。

そこでもう一度我が家の洗濯ルーティンを見直すことにしました。


🧺現在の洗濯ルーティン

現在の我が家の洗濯ルーティンはこちらです。

・洗濯カゴに溜まったら洗濯機を回す
・洗濯物は大人2人分
・洗濯係は私(妻)
・オシャレ着とそれ以外で洗剤を分けて回す
・洗面所にて部屋干し+除湿機+サーキュレーターで乾燥
・一年通して大体1〜2日あれば完全に乾く

使用しているものとメリットもご紹介します。

【洗濯カゴ】
・大きくて大容量
・カゴだけで重いのでちょっと使いづらい
・8年ほど使用しているが全然壊れないぐらい頑丈

無印良品
ステンレスランドリーバスケット・大約直径42×高さ37.5cm
現在は取り扱っていないようです。

【洗濯機】
・汚れが落ちやすい
・縦型に使い慣れている
・側面にマグネット収納ができる
【物干しスタンド】
・洗濯物の量に合わせて幅を変えることが可能
・折り畳むことができて場所を取らない
・キャスター付きで干したまま移動しやすい
【除湿機】
・コンプレッサー式で除湿力がすごい
・キャスター付きで移動しやすい
・一回で12時間まで稼働できてタンクも大きめ
【サーキュレーター】
・右左上下自由に送風するので風が全体的に回る
・部屋干しモードの風が強い
・軽いので設置と片付けが楽ちん


🧺洗濯ネットバッグを断念

ルーティンを見直すと、洗濯の前に洗濯ネットで種類ごとに仕分けることで干しやすくなることを再確認しました。

早速洗濯ネットバッグを購入しようと商品ページを見てみました。

しかし、乾燥機の利用はできないとのことでした。

現在我が家では縦型洗濯機を使用しているのですが、旦那さんが私の肩こりの症状を気にして以前からドラム式洗濯機の購入を提案してくれています。

我が家の縦型洗濯機はまだ健在ですが結構年数も経っているので、今後ドラム式洗濯機に代わっても使えたらいいなと思っていました。

そのためケアウィルさんの洗濯ネットバッグのますますの発展を願い、乾燥機対応可能になった際にはぜひ購入させていただこうと心に決めました。


🧺バスケットにもなる洗濯ネットを購入

その後、ネットで同様の洗濯ネットがないか調べたところ、カインズさんのバスケットにもなる洗濯ネットを見つけました。

こちらはドラム式対応ということで、今後も使うことができるのではないかと購入することにしました。

早速、カインズへ向かい購入することに成功しました。

洗濯ネットは標準サイズを2つとハーフサイズを1つ購入しました。
また、我が家の縦型洗濯機に設置するためのマグネットフックも購入してきました。

旦那さんと仕分けのルールを共有し、わかりやすいようにしました。


🧺ビフォーアフター

以前の洗面所はこのように、洗濯機の上に洗濯カゴを乗せて仕分けせずに溜めていました。

今回、洗濯機の前に洗濯ネットを設置することで、仕分けしやすくなりました。

干すときも手前にまたかけることで取り出しやすくなりました。

しばらくこの洗濯ルーティンで行ってみて、また改善点があれば見直ししてよりよく暮らしていけたらいいなと思います。

そしてケアウィルさんのようにいろんな環境や状況の人でも、家事しやすいものが社会に増えていったら嬉しいなと思いました。


🧺まとめ

今回、我が家の洗濯ルーティンについて書いてみました。

このnoteを読まれた方の生活がちょっと豊かになれば嬉しいです。

また気軽にコメントいただけましたら、ぜひ参考にさせていただきます。

他にも、ちょっと生活が豊かになる情報を発信しておりますので、これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スキ、コメントが励みになります。

よろしくお願いいたします。

Twitterフォローもよろしくお願いいたします。

お時間のある方は、こちらの投稿もぜひご覧下さいね。


🧺しょうのおすすめnote

この記事が参加している募集

家事の工夫

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?