マガジンのカバー画像

❏みんなのアートコラムまとめ

180
美術関連のハッシュタグを巡ってます。 ↓感想記事一覧↓ 2020.09 「美術館で考える/感じる」 https://note.com/_ntrtn_/n/nef6fc03df3…
運営しているクリエイター

#日記

マガジン「みんなのアートコラムまとめ」に寄せて

先月から始めたマガジン「みんなのアートコラムまとめ」管理人(偉そう)のとるてです。 なん…

トルテ
3年前
28

暇から作品が生まれる。

そうそう。 制作をがっつりし始めるとなんだか頭の回転が落ちる。 ここ数日更新できていなか…

美術館チケットの整理をして、今までのじぶんを整理する。

こんにちは。 今回は、美術館のチケットを投稿するにいたった、いきさつです。Instagramとnot…

わたしが ”アートコレクター” ではなく ”作家のパトロン” でありたい理由

ここ数年でわたしは、学び直しのため芸大に編入&学芸員資格課程も履修し、これまで以上に、ア…

自然と工芸(日曜美術館より)

最近、録りためていた 「日曜美術館」を見てる 今回のテーマは工芸 「至高の工芸をあなたに」…

我々はどこから来たのか?我々は何者か?我々はどこへ行くのか?

サウナにて外気浴で休憩中の時、ふと脳裏にこんな言葉が降りてきました。 「我々はどこから来…

S.Uto
3年前
13

アート独り言。(生まれ変わる)

10月に開催された「コネクト展」の会場の上宮寺。 私達アーティストの為にお寺の境内を開放してくださる住職は画家でもある。 画家の登竜門でもあり、芥川賞に相当すると言われている安井賞受賞をしている著名な画家。 毎回、辛口コメントはあるものの、自由にやらせていただいている。 私みたいなちっぽけな映像作家に対して、いつも賞賛の言葉をくださる。 本当にありがたい。 会期終了後、銀杏ボーイだけでも展示を継続してはどうかと提案もしてくださった。 そして毎週のようにカメラマンや一

アートを楽しむ 額装する楽しみ

額装は作家さんとの共同制作のような気分になります。 現代アートの若い作家さんたちと直接会…

森村一樹
3年前
20

史上最高の画家ランキングを寿司のネタにたとえてみた

歴史上の偉大な画家ランキングを寿司のネタでたとえてみるという、まったく意味不明なランキン…

イトケン
3年前
9

アート市場はどうなるのか

世界中の国が財政出動をして、株価が上がり、ビットコインも上がり、不動産価格は高原常態を保…

森村一樹
3年前
27

展覧会:「性差の日本史」、現代社会の問題にたち、歴史をアップデートする。

先週の金曜、渋谷駅のコンコースで、顔を寄せあって写真を撮る若者たちをみた。これから50年後…

8

美術館で写真を見た日には

美術というのはね、難しいことを考えず、ありのままを見て感じればいいんだよ。 なんてことを…

teapot
3年前
178

撮影こぼれ話。(大好きな手)

夏に撮影させていただいた、テンペラ画の佐藤先生に依頼された撮影のお話。 美術学生で、佐藤…

TERAMAKI
3年前
8

美大で学び、アートに感じた「優しさ」という価値

皆さんは「アート」というものにどんなイメージを抱いているだろうか。 しばしば「アート後進国」と言われる日本において、アートが大衆を騒がせるほどのニュースになることは日常でそう多くはない。バンクシーが新しいストリートアートを披露したとか、GINZA SIXに草間彌生のインスタレーションが展示されるとか、前澤友作がバスキアの絵を123億円で落札したとか。 芸術家とは、奇抜な変人であり、アートとは富裕層が資産として楽しむもの。一般人には遠い世界の話。そんな風に思っている人も少な