見出し画像

同い年の友達

皆さんは社会に出てから出来た同い年の友達はいますか。

自分はお店をやってからたくさん出来ました。
同い年というだけで何か分からないですが絆みたいなのが勝手に生まれました。

社会に出たら歳は関係ない。
確かにそうなんですが、前後一年くらいのほぼ同い年って何かとカルチャーがかぶっている分話が通じやすいのかなと思います。
特に皆んな会社では立派な役職がついてたりする人って、大なり小なり20代30代前半くらいまではビリビリに尖ってたのかなと話の端々で推察できます。多分その時や高校とかだったらお互いに仲良くはなかったかなといつも話しています。

昨日はコロナ禍が明けて久々に会って飲みに行きました。自分のお店で飲めばいいのですが、そこはいつもはお客様で来て頂いて楽しく飲んでいますが、少し趣向を変えて今まで気になってたけど行くタイミングを失っていたお店に行っていました。

三宿 かすがい

東京料理と看板で謳っているので気になっていたお店です。さりげなく二日酔いと話していたらしじみの紹興酒漬けを刺しちょこでサービスしていただきました。
料理が全て美味しくてちょうどいいサイズで凄く使い勝手が良いお店だなと思いました。

HATOS Bar
同じ中目黒で外国人率が高いとお店をやり始めた頃からよく耳にしていて気になっていました。
サイコーの店のサイズ感と帰国子女っぽい接客で居心地満点でした。料理もメキシカンぽいアメリカ料理の数々、チリフライは肉肉なチリコンカンがこれでもかと載っていてめちゃくちゃおいしくて勉強になりました。

本当にお店で手一杯だったりタイミングがなく滅多に他のお店に行くことが出来なかったので、今回はとても感謝しています。

久々に会っても相変わらず居心地がいい皆んなと色々と話せて気が落ち着きました。学校だと学年が一緒の人はいっぱいいますが、社会に出るとなかなか出会えないし、ましてや会社もちがけりゃ出身も違う同い年の友達がいるだけで幸せです。
皆んな色々あるんだろうけど、集まってる時は常にハッピーで、側から見てもカッコいい人達だなと思います。そんな友達と肩を並べてバカ話をしながら飲めるなんて最高な人生だなと思いました。
なんだかんだで人と会話する事を制限されていたコロナ禍、まだまだ話は尽きなかったですが、悪い癖が出る前に一足先に帰宅しました。

営業に関する最新の情報はFacebookにてお知らせしています。
ご興味のある方は是非ご登録お願い申し上げます。
ご登録はこちら↓

Ye malthouse <British Pub>
 
https://m.facebook.com/pg/YeMalthouse/
---------------------------------

Google map
Ye Malthouse イエ モルトハウス · 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目24−14
03-6452-2170
--------------------------------- 
<Instagram >

Ye Malthouse  <British Pub>

https://www.instagram.com/ye_malthouse/

スンドゥブ田中家 <Lunch>

https://www.instagram.com/tanakaya.nkm/

---------------------------------

Uber eats<スンドゥブ田中家>

https://ubereats.app.link/4gSuWprxJdb

Pork Schratchings(ポークスクラッチングス ¥470)をテスト販売中!
当店自慢のオリジナルレシピ!! 豚の皮をサクサク、クランチーに揚げた絶品スナック。
--------------------------------

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,804件

#おいしいお店

17,461件

まだまだ本物のブリティッシュパブを目指して生きます!