nana|ライフコーチ🕊️

理想の私で仕事も恋もする『ワンランク上の大人の女性講座』特典動画🎁🌹✨LINEから受け…

nana|ライフコーチ🕊️

理想の私で仕事も恋もする『ワンランク上の大人の女性講座』特典動画🎁🌹✨LINEから受け取れます😊😊✨✨ https://lin.ee/Ltv4CW3T

最近の記事

自分らしさと憧れ、どちらを追う?

こんにちは、nanaです。 先日こんな質問をいただきました。 「よく、本来の自分に戻る方がうまくいくとか、憧れを追うのは苦しいし、そもそも自分じゃないからやめた方がいいとか聞いて、自分らしさを追うのか、憧れを追うのか迷っています。自分らしさか、憧れか、nanaさんはどう考えていますか?」 とのことですがみなさんはどうでしょうか。最近、「自分らしく」とか「本来の自分」とかよく見かける気がしますが、自分らしさ、憧れについてどのように考えていますか?? 私も以前まで、自分は

    • 『大人女子力』

      こんにちは、nanaです。 2024年6月7日、この度Kindleにて、コーチングの知識や理論を交えた仕事、恋愛、人間関係に関する悩みの解決本『大人女子力』を出版いたしました📕✨✨ 私自身、仕事や結婚、人間関係など悩むことや考えることがたくさんあり、またSNSの普及により、以前よりも周りと比べやすくなったこと、年齢を重ねる上で周りとの違いを感じやすくなったことから、人と比べて自分自身に落ち込む日々を過ごしていました。 どうにかしたい、そして将来を考えると、どうにかしなき

      • やりたいことがわからなかった

        こんにちは、nanaです。 私は今、コーチとしてコーチングをしながらSNSを発信したりと、やりたいことをすることができています。 ですが以前までの私は、ただなんとなく生きていて、自分のやりたいこともわからない。そもそも自分がやりたいことをやれるわけがない。そう思っていました。 だけど心の奥ではやりたいことをやっている人に憧れていて、そんな人をみては「あの人の人生は楽しそうだ、、」「自分はなにもできないな、、」「自分の人生ってつまらないな、、」そう感じ、自分に、人生に落ち

        • 人は人。わたしはわたし。

          こんにちは、nanaです。 今では自分の人生に集中して自分のやりたいことをやり、人生を楽しめるようになった私ですが、以前の私は常に人の人生と自分の人生を比べては自分に落ち込み、それによってさらに自分の自信を失い、人生を楽しむどころか現世を諦めていました。 そんな当時の自分を振り返りながら、ここからは私が人とどんなことを比べて落ち込んでいたのか、そのことについて自分の人生を楽しむためにどんな考え方や捉え方があるのかをまとめていきたいと思います。 この記事を読むことで、何か

        自分らしさと憧れ、どちらを追う?

          失敗に対する向き合い方

          こんにちは、nanaです。 みなさんは「失敗」と聞くとどのようなイメージがあるでしょうか。 以前の私にとって、失敗するということは恥ずかしいことで 自分がとても傷つくこと。そして失敗するということは終わるということ。そう思っていました。 受験は失敗したらおしまいだから確実に受かるところ。 恋愛だって嫌われ(失敗し)たらおしまいだし、相手が自分をどう思っているかふあんで仕方ない。 会社選びも失敗したらおしまいだから、転職する勇気がない。 そうやって今までずっと何かに挑戦

          失敗に対する向き合い方

          私が行動できなかった理由

          こんにちは、nanaです。 今ではコーチの仕事をしSNSを発信したり、コーチ関係で仲良くなった方と初めて成田空港で会い、そこから一緒にヨーロッパに旅行に行くなど昔の私には考えられない行動をしていますが、以前の私は新しい人や新しいこと、新しい環境が本当に苦手でした。 当時の私は、人に誇れる物がないといけないと思っていたので できることも誇れる持ち物も何もない私はだめだって自分に自信を持つことができなくて人の顔色をうかがったり、人の様子ばかり見ながら生きていました。 そんな

          私が行動できなかった理由

          20代の私に伝えたいこと

          こんにちは、nanaです。 わたしは20代後半のころ 仕事も恋愛もうまくいかずに中途半端で 仕事がうまくいかなければ恋愛 恋愛がうまくいかなければ仕事 そんなことを繰り返していました🌀🌀 そんな中、 周りが結婚したり仕事楽しそうだったりして 自分だけ取り残されたような気分と 順調そうな友達たちの人生をみて 自分はだめな人だと言われているような気分になった🍂 そんなうまくいかない自分を肯定するために 結婚しなさそうな友達を見つけては 「あの子がいるから

          20代の私に伝えたいこと

          行動してみて気づいたこと

          こんにちは、nanaです。 私は今までこれをやればこうなれるって わかっていることでも それをやらなきゃいけないならいいやって 簡単に諦めていました🍀🍀 行動してもそうなれるとは限らないし 頑張ったのにそれが手に入らなかったらいやだし 傷つくのがこわい☁️☁️ それに周りの目も気になる。 だけどたくさん行動してみて 周りの目とかうまくいくかどうかより 結局は自分がやるかやらないか 自分にどれだけ勝てるかどうかなんだって思ったんです🌱🌱✨ そこに本当に

          行動してみて気づいたこと

          すべては過去の自分のため

          こんにちは、nanaです。 以前の私は 友達や身近な人と自分の人生を比べて 自分のないものばかりに目を向けて 自分にはあれもこれもないって思っていたから なにもない自分で行動しても できるわけない、うまくいくわけがない そう思っていたんです。 そしてそのままの自分で未来を想像すると やっぱり良い未来なんて想像することはできなくて 人生どうしよう、私はどうなるんだろうって ふあんと焦りでいっぱいでした。 自分の未来を変えたかった。 でも今の自分じゃ変え

          すべては過去の自分のため

          特別で個性的でありたい

          こんにちは、nanaです。 私は自分に自信がなくて 今まですごく周りを気にして 変に思われないように、笑われないように 怒られないように、誰かの顔色をうかがったり 誰かと同じものを選んだりして生きてきました。 みんなと同じものを選べば間違いじゃない。 みんなと同じものを選べばみんな離れていかない。 そう思っていたからです。 だけど心の中のどこかでは "みんなと同じものはいや" "みんなとは違うことを証明したい" "人と違う特別な存在になりたい" そう思っ

          特別で個性的でありたい

          人生はもっとシンプル!

          こんにちは、nanaです。 生きているといろいろなことがあり 自分よりうまくいっていそうな人を見たり 自分の思うようにことが進まなかったり、 人生ってなんだかうまくいかないな 生きるのってむずかしくて大変だなと感じていた自分がいました。 うまく生きるためには 周りに自慢できるようななにかや 胸を張れる何かをもっていないといけないと 無意識に感じていたけれど 人生って、本当はもっとシンプルだったんです。 うまく生きるためには 誰かに自慢できるようなものを

          人生はもっとシンプル!

          アラサーから自分の人生がはじまる

          こんにちは、nanaです。 30歳になってからより一層 ”自分らしさを大切に、自分の好きな自分でいたい” ”年齢を重ねても、いつまでも綺麗にいたい” そう思うようになりました。 20代は美容室に行って洋服を買っておしゃれをしたり そして気が向いたら筋トレをしてみたりすることなどが自分磨きでしたが 30代からはそれだけではいけないと思っています。 「20歳の顔は自然からの贈り物、30歳の顔はあなたの人生。でも、50歳の顔はあなたの功績よ」 というココ・シャネル

          アラサーから自分の人生がはじまる

          自分を変えるには行動は必要??

          こんにちは、nanaです。 人生を変えたい、自分を変えたいとき 必ず必要になるのが行動すること。 私は今までずっと自分も人生も変えたいって思っていて そんな時にみる 「環境を変えよう、人を変えよう」 「行動しないと変わらない」 などという言葉。 私はこれらの言葉をみるたびに 自分は行動ができないし、何をすればいいかわからないから 自分を変えることも、人生を変えることもできないんだ、 行動なんてできていたらとっくに変えられてる。 そう思って変えること、変わ

          自分を変えるには行動は必要??

          どんな人も人生は変えられる

          こんにちは、nanaです。 自分を変えたい、人生を変えたいと思った時に まずやるべきこと、大切なことは 自分の理想を知ることです🌱☀️☀️ 自分に自信も勇気もなくて 人生は今以上によくなるわけがないと そう思っていた以前の私は ずっと人生を変えたいと思いながらも 変えられるわけがないと思っていました。 変えられるわけがないと思っていたから どんな風になりたいかとか、どんな人生だったらいいのかとか 考えたこともありませんでしたし どんな風になりたいのか、

          どんな人も人生は変えられる

          自分で自分の背中を押す

          こんにちは、nanaです。 やりたいことがあったり なにか行動をしていたりする時 一歩踏み出す勇気がなかなか出なかったり 壁にぶつかって諦めそうになったりしますよね🍀🍀 せっかくやりたいことがあるのに せっかく一歩踏み出して行動したのに そこでやめてしまうのはすごくもったいない🌱 誰かに相談したり、 誰かに背中を押してもらうこともいいけど 人には話したくないときもある。 前に進むためには自分で自分の背中を押せるようになる必要があります🤝☀️☀️ 一歩踏

          自分で自分の背中を押す

          劣等感を味方にする!

          こんにちは、nanaです。 うまくいってそうな人や、幸せそうな人をみたり 自分に対して何かを言われたときって すごく自分がダメのように感じたり 私はそうじゃない!って認めたくなかったり いろんな感情に巻き込まれることってありますよね🍀🍀 私はよくありました。。 そしてそれをまるごと受け取って どうせ自分は、とか、自分なんてって落ち込んで。 だけどどうすることもできなくて、そのまま忘れるまで横に置いていました🌱🌱 だけどこの劣等感を抱くことは、決して悪いもの

          劣等感を味方にする!