見出し画像

戦争用語を使うのは、もう止めにしませんか?

こんにちは!

藤井雅範です。

今日は8月15日ですね。


仕事で戦争用語を使っていませんか?

小売業・お店を持つ会社の場合。

会議の場などで、ついついこんな言葉を使ってしまうこと、ありませんか?

『今週の戦い方を発表します』

『では、今週の戦略会議を始めます』

『今週こそは勝ちます

・・・・・

おそらく、深い悪意はなくて使っていらっしゃることが多いのでしょうね。

ビジネスの目標数値を達成するため、分かりやすい表現だから使ってしまうのだと思います。

しかし、でも、だけども、間違いなくこれらは戦争用語です。

誰と戦っているの?

誰に勝つの?

まさか、お客様と戦うのではないですよね。

じゃ、同業他社の方たちと戦うの?

同業他社の方と戦って勝つことがビジネスの目標なのでしょうか???


あなたは何のためにビジネスをしていますか?

ビジネスの目標は、“自分たちが誰かの役に立てることを行うこと”ですよね。

その役に立った成果に対して対価が支払われる。

結果として利益が生まれる。

まさか同業他社の方と戦って、相手が自分より悪い成績になることが目標ではありませんよね・・・

そんなことでは、どれだけ誰かの役に立って利益を生み出しても、さらに他社が上回ればいつまでたっても目標は達成できない。

報われないですよね〜

自分たちがどうしたいのか?ではなく、他人を蹴落とすことが目標になってしまう。


言葉は言霊なのです

口に出す言葉は、いつの間にか自分の心の中にしっかりと根を下ろし始めます。

汚い言葉は汚れた心に、きれいな言葉は清い心に。


『今週の戦略は』、『この戦術で行く』、『戦い方を考える』、『これを武器に』、『を仕込む』、『この戦法勝つ』などなど。

商品は決して“人を傷つける弾薬”ではありませんよね。


戦争用語を使えば、いつの間にか、戦って人を傷つけることに無頓着になっていきます。

“自分さえ良ければそれで良い”、と考えてしまったり、“営利至上主義”に走ってしまったり。


もうビジネスの世界で戦争用語を使うのは止めにしませんか?

その代わりに、ストーリーやシナリオといった言葉を使ってみては?

虎視眈々と戦略を練っている会社やお店よりも、お客様を幸せにするストーリーを考えている会社やお店の方が絶対に共感されるはずです。

画像1

ボクたちは、誰かを傷つけるためにビジネスをしているんじゃない。

誰かの役に立つためにビジネスをしている。


終戦記念日を明日に控え、戦争の悲惨さを改めて思い返した今日、そんなことを考えていました。

・・・・・そういうことです。


頂いたサポートは行動範囲を広げることに使わせていただきます。それによって読む人に役立つ記事を書いていきますね。 いつもありがとうございます!