見出し画像

春休み、何しよう?

 明日から期末試験週間なのだが、それが意味することとはすなわち、あと五日経てば(実質)春休みということである。(実質)と書いたのは、試験が終わってから終業式までの間は試験休み、終業式後からが春休みだからなのだが、まあ休みは休みだ。春休み、何をしようか。

 現実的な話私は受験生なわけで、勉強のタスクが山積みである。春休み明けの初回の数学の授業ではテストがあるし、二年生の間一度も触らなかった生物基礎の授業が再開するから復習もしなければならない。苦手な国語の対策もして…あ、数1Aの問題集も解きなおしたいし、世界史ももう一周した方がいいな

…やること、たくさんだ。

しかしたまの長期休み、休まなくてどうする。勉強のことはいったん忘れよう。

 まず、積みに積んだ本たちを読みたい。少なく見積もっても15冊はある。テストが終わったら図書館で何冊か借りようと思っているから、さらに5冊は追加されるだろう。1日一冊でようやっとな数だ。よし、チャレンジその1、1日一冊本を読む!特に読みたい本は『ソシュール一般言語学講義』だ。言語学を目指すにあたって避けては通れない道。モチベーションにもなりそうだし、何より純粋に面白そうだ。

 それから、自然に触れたい。1年くらい前からずっと奥多摩の方に行ってみたいと思っていたのだが、チャンスがなくて行けていない。これをチャレンジその2にしよう。奥多摩に行ってみる。

 あとは、何があるだろう。好きな人を遊びにでも誘ってみようか。うーん、これはハードルが少し高いな。でもチャレンジとするのはこちらの自由だ。チャレンジ3、好きな人誘う!

 ここいらにしておかないと、勉強する時間がなくなりそうだから、チャレンジは3つにとどめておく。受験生の自覚はある。でも、休めるときに休むのは大事だ。学校が始まったらきっと休めなくなってしまうから。

よし、テスト頑張るぞ!



#この春チャレンジしたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?