ratching

「仕組み」が好き。 子育てと仕事について考えたり。あれこれ考えた事を書いてみたり。

ratching

「仕組み」が好き。 子育てと仕事について考えたり。あれこれ考えた事を書いてみたり。

最近の記事

仕事のこと・求職活動のこと

沢山の失敗をして、沢山のヒントをもらった。 仕事をする時はいつも、誰もしたがらない仕事や経験のない仕事をやりたいと思っている。 そこにしかないものが、あるかもしれないから。 そのタイミングでしかできないかもしれないから。 皆が嫌がる仕事をやってくれる、とお礼を言われたことがあるけど、そう云う事じゃないんだな。そこにしかないものを、手に入れたいだけ。 久しぶりに新しい環境に行くことになった。 前職は私にしては長くいた方。 勿論、その仕事が気に入っていたし、周りの人たちもとて

    • カメラと私

      写真を撮られるのは大嫌いだった。写真には関心が薄くても、カメラの仕組みは気になった。そんな私がカメラにこんなにも興味を持つようになったきっかけのお話。古い日記からの持ち出し。 病気と診断されて、休職し その後、仕事自体を辞める事になり 終いには当然の義務を果たすことを放棄するように言われ 何時か覆してやる、と思いながら生きていた頃だった。 その頃、毎日は不安だらけで、外との繋がりに飢えていた。 家事をして、運動をして、 病気の診断を覆す方法と 他者を欺かなくても社会に参加

      • 灯が揺らぐ時

        私は持病がある。だが今は、子供二人を育てねばならない。最早生きることに忙殺され、何も考えない時間が長かった。過去の自分はもっと生きることを感じ考えていたようだ。これから先、いつか迎える最期までにまた立ち返りたいと思い、殆どそのまま転載することにする。当時は病棟で働いていた。10年と少し前の話。 随分と前の或る日、目を覚ますと、私は見たことも無い天井を見上げていた。 口元に生暖かい違和感を感じて手を伸ばすと、不思議な感触と共に、黒っぽい液体が指についた。そして、私の身体からは

        • 氷河期底辺暮らしでも前向き

          私は今、無職。先月辞めた仕事はそれなりに自分の気持ちや状況とマッチしていたにも関わらず、あまりの環境の悪さに辞めた。 ここで今後に向けて色々考えるのにちょうどよい機会に出会えたのでそれも含めて今までの ”仕事” にまつわる思いを書いてみたいと思う。 職歴があまりなくて悩んでる人は自分の得意や苦手/好き嫌いを探すと仕事探しに役立つんじゃないかな?という思いで書いたもので、職歴については実はもっと様々ある…。 -経験について-感じた事と行動戦略-求職活動のやり方と今後の仕事

        仕事のこと・求職活動のこと

          届けたい言葉と届く言葉と

          本当は別のことを書きかけているけど、忘れないうちに。 表現の話などを久しぶりにした。表現手法とか手段の話を。 誰かを傷つけることは悲しい。 だけれど誰かが踏みつけられるのも悲しいし、ただただ互いを尊重し合いたいだけなんだけれど。 なれない対話を楽しみながら意見交換をしていて、感覚的に近しいものの存在を見過ごすことができないのか、ハッキリと浮かび上がって見えた。 そして思い出した。 *** 随分と前の話。 あの頃は、まだ自分の中にある恐怖や不安と破壊的な衝動がベッタ

          届けたい言葉と届く言葉と

          等しく尊重されて欲しいと云う気持ち

          発達は人により異なるし多様である事はよく知られているはずだ。そうでなければ合理的配慮等は無意味であろう。 私がこの国に生まれ教育を受ける中で、1番苦しかった事は、できない人をできるようにする、という世界で成り立ち、できる人には苦痛を強いることをなんとも思わないことだ。 一定の到達点に達すれば良いのであれば、同じように同じことを同じ場所で受ける必要はないはずだし、できるはずなのにできないなんて!と言われる悲しみを理解されるべきだと思う。 初めて勉強で躓いたのは体積についてで

          等しく尊重されて欲しいと云う気持ち

          テレビ無し生活から得たもの

          子供が生まれてからテレビを諦めた。 最初は壊れるからと言う理由で始まり、発達の凸凹で悩み相談するうち テレビがあっても言葉の獲得には影響が無いか、悪影響だ。そう言われて考えているうちに、今は8歳。 まだテレビは置いていない。 テレビがなくてよかったと思うこと・不安な情報(ミサイル/感染症/地震など)のソースがテキストになって、子供と一緒に理解に努め、安心する為にできる事を考える機会があること (うちの子供たちが発達障害があるのでこれは大きかった) ・一つずつ時間をかけて掘

          テレビ無し生活から得たもの