マガジンのカバー画像

愛でしかない

491
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【1月23日(土)オンライン開催】今年も恒例 #FUJIFILM生誕祭を全世界で開催します。

これから10年先も一緒にいるものを聞かれたら、大好きなチャイや猫、多分今の彼と、仲間が働く…

【1月23日開催】世界中のFUJIFILMラバーと繋がる「#FUJIFILM生誕祭」を今年も開催しま…

大切な人の誕生日は自分のことのように嬉しいし、お祝いしたくなるもの。 でもそれは“大切な…

平岡 雄太
3年前
65

『東京タラレバ娘』に怯えた20代と『ハイパーミディ中島ハルコ』に背中を押されるこれ…

今日は成人式。20歳の頃のことなんて随分昔のことのように感じるほど私は大人になってしまった…

よみがえる記憶

厄除けをしてもらったあと、地元の蕎麦屋に友人を連れて行って、少しだけ時間をもらい母の大好…

12

白い街、想えば

雪に覆われた街のはじっこが、しろい空と混ざりあっている。 陽が降りる時間帯になると、その…

あおいろ
3年前
5

長続きしなければ、やめたらいい。

「やる!」と決めたことが長続きしないのは、何でだろう。 娘を見ているとそんなことを思った…

笑顔でバイバイをする。

正月に財布を新しく買い替えた。いつも使っている財布の色違いをアマゾンでアマったんだけど、ご丁寧に前回の購入日を教えてくれる。前回は3年前に購入したらしい。古い財布からカード類を取り出して、新しい財布のおなじ場所へ移動する。 まだ新品なので革が硬く、全てのカードを移動するのは難しい。使用頻度の低いナナコカードは一軍落ちとなった。カードだけでなく、よく財布を無くすのでカードタイプのGPSやドラえもんの絆創膏なんかも移動する。 さて、ボロボロになった2錠の薬はどうしよう…。

北欧ブルーの見つけかた

寒くて、暗くて、強い風が吹きすさぶデンマークの冬。 季節が冬へと移り変わっていくにつれて…

子どもの頃に、気づけなかったこと。

小学生のとき、近所の駄菓子屋さんによく100円や200円を握り締めて走って行った。 弟はお気に…

52

なんてことない朝だった、元日に三十代を迎えた私より。

みなさま、明けましておめでとうございます。 年が明けて、いよいよ三十歳を迎えてしまいまし…